こんにちは

ご訪問ありがとうございます。
昨日唐突にコロナワクチン4回目を接種することになり、今日どうなるかと思ったら、やっぱり大したことなかったですε-(´∀`*)ホッ
打った所が痒いくらい。
副反応が出ないタイプのようです。
旦那さんは高熱と関節痛でめっちゃ苦しむタイプなので、なんなのおまえ的な目で見られました

苦しみたいわけでもないけど、その反応も納得いかん。
私、新しいことを始めるとき、ネットとかで情報集めます。
頭でっかちな気もしますが、それで割と安心したりします。
でも、今回、沙羅姫牡丹と銀天女の育て方が探してもあまり出てこない……
交配によく使われる品種だからか、いきなりその話に行きます。
耐暑性耐寒性、お水好きかどうかだけでも知りたい〜!
二つとも一つ一つはそんなに大きくならず、子吹きやすいってことはでてました。
つーか、さすがにこの状態だと見りゃわかる。
ぶっちゃけ、狭そう?外葉カリカリだし、土足りる?が心配。
子吹きやすい品種って水切れ起こすと、焦げるし枯れ葉もハンパない印象。
クラッシーライアンとか、すごく難しいです。
で、今日副反応出るかもとのことで、急遽お休みを頂いたので、少し早いかと思ったんですが、色々植え替え祭り開催(≧∇≦)/
雨が降る前にと急ピッチで進めたので、Before写真がないです。
正直植え替え待つ間に傷んでしまった子もいて、悩みました。
まだ植え替えの適性気温まで下がったわけでもないし、この植え替えでトドメ刺すかも?
とか、思いはしたんですが、やり始めたらやめられない止まらない♪
で、ワゴン一つ分と上の2つが終わったところで土がなくなり終了。
まだお迎えした子で植え替え済んでない子もいるし、前からいる子で植え替えや鉢増ししたい子もいるし。
ホントに早く多肉いじり思う存分しても、心配ない気候にならないかな!
今、心配な子。
マーガレットレッピン。ピンクすぎる。
薄紅蓮華。どう見ても根詰まり。
さ〜て、どうするか。