こんにちは

ご訪問ありがとうございます。
昨日のポーチュラカ挿したの。
今日の朝、こうなってました。
カワイイ💕
暑さもピークを越したみたいなので、大丈夫かな?と心配して見ていた子も一安心していいかと思ってます。
外葉がジュレるわ枯れるわで、もともとは鉢いっぱいくらいの大きさだったのに小さくなってしまったシルエット😢
でも、成長点がやる気ありじゃないですか?(`・ω・´)ゞ
色々拗らせてわけ分んなくなった結果、木立して?子株がついた?
嬉しいですけど過程が全く思い出せないブルーエルフ。
いつの間に。
まだ、葉が痩せてるのでカワイイ姿ではないですが、これからこれから(≧∇≦)/
ルエラはどうもメインの子がダメになった結果、群生化したらしいです。
わちゃわちゃ。
だるま秀麗、冬はあんなにプクプクで美肌でかわいかったのに葉は落ちるわどんどん痩せてくわ妙にピンクいわ。
7月の段階でこうなってもうダメだと思ったのですが。
意外とこのままの姿を一ヶ月キープし、成長点は大丈夫そうなのでこれからの盛り返しに期待できるか…!?
シーデケリーもデビーも葉は落ち痩せて(以下同文)
何ですかね?夏に弱い子なのかなこの子たち。
茎とかはキレイなんですよね。
つまるところ?夏痩せ?
秋に期待しつつ、今年の夏はこんなふうになったよ〜という記録を残しておこうと思います。
しっかし、暑いだコロナで忙しいだ言ってて、全然体重変わらない私は、多肉ちゃんの何倍も図太いんでしょうね〜