こんにちは

ご訪問ありがとうございます。
近くの橋の掛け替え工事をしてるんですけど。
どうやって乗せた?
下側が車の通る所です。
昨日、我が家のパキ系を探していた時。
ぷくっとした葉の子を調べてみたら、パキじゃなくてグラプトベリアが多くてびっくりです。
アボガドクリーム
ローマ
オパリナ
絶対にパキだと思ってました。
グラプトベリア代表なマーガレットレッピン。
花壇の子は雨の中放置だったにも関わらず、子株5個共々元気です。
あと、白牡丹。
葉挿しの小さい子は崩壊しましたが、大きい子は何とか保ちました。
こうして考えると今回の長雨の被害の子は、セダムとクラッスラ、あとエケベリアが少し。
セダムとクラッスラはお水好きだからと、雨の中放置しすぎたのが原因かと思われます。
つまり、私のせいさ_(_^_)_
程々加減難しいけど、多分多肉の顔をしっかり見てれば早期発見できてたと思うので、次回に生かします〜😭