こんにちはニコニコ
ご訪問ありがとうございます。

昨夜は雨も止んで湿気も抜けて、風が気持ちよかったので、旦那さんと夜散歩に行きました。

星がキレイに見えました、と言いたいんですが、目が悪いのであんまり💦

でも夏の大三角形は確認できました。

小4の娘の理科の夏休みの宿題に大三角形を確認することがあるので、今度娘と来ないとな〜。

ちょっと離れないと街灯が邪魔で。

でも子どもに星あれだよ〜って教えるの苦手です。

ヤツラ空に線が引っ張ってあると思ってるから、全然わからんってニヒヒ



んなわけあるかと言いたい真顔


カンテ様を濡らしてしまいました。


大丈夫かなぁ。


少し前に園芸店に行ったら、一万円以上の立派なカンテ様が置いてありまして。


よし目標はコレだなと。


何年かかるやらニヤニヤ



ザラコーザが紫がかっていてキレイです。



ザラコーザの名前でお迎えしたんですが、ザラコーザ=原種ザラコーザ=黒爪ザラコーザ説でいいのかな?


爪赤く見えますけど?


でも赤爪ザラコーザってのもあってそれは葉がもっと明るい緑だったので、別物。


画像検索すると、この子は黒爪ザラコーザで間違いなさそうです。


他に長爪ザラコーザやピンクザラコーザもあるとか。


いつかご縁があったらお迎えしたいですね。



そういえば少し前に調子を崩した野ばらの精。


ザラコーザ ノバ(ってなんぞ?)と静夜のかけ合せみたいです。


7/10                        7/11



本日7/18


悪化はしてない模様。


土足したらちょっと傾いてしまいました💦



ピュアラブが大きくなってる!!



お迎えしてから2ヶ月。


ずっと姿が変わらなかったので、発根してるかどうかも不明だったんですが、ようやく水吸ったよ〜ワタシな姿を見せて頂けましたデレデレ


でもこれ以上は水吸ったらダメな色してますね。


明日の雨は万が一にも被っちゃだめだ。


家の中にないないします。


夏には水やりを控えめにする、という多肉植物の基本を実行するのがとても難しいです(´ε`;)ウーン…


控えめにしたいんですけどね。


被っちゃうんですよ〜😭