こんにちはニコニコ
ご訪問ありがとうございます。

月曜日ですね。

土日に雨降ったので、多肉事が不完全燃焼(#^ω^)

有給取ろうかなニヒヒ

桜吹雪、吹雪の松の種を植えてますが、ここで私の雑な性格がまたまた笑い泣き

めっちゃ固まって植わってたり。



そこまで行かなくてももうちょいバラして植えようよ私。



あと、途中から種を取るのに必死でどれが桜吹雪でどれが吹雪の松やら。



始めの方はきちんと札書いてたんですけど(*´σー`)エヘヘ


この中で吹雪の松は一株だけなので、比率的には少ないはず。





多肉棚に遮光スクリーン張ってみました。



でも、しばらく天気悪いらしいからいらないかな。


ので、こちらをポチり。 


 

今まで防草シートで適当に覆っておいたのですが、しっかり固定できないので、風に負ける💦

多肉棚、土曜日の豪雨でびしょ濡れでした。

ハトメ付きがすごく便利だと、上のセリアの遮光スクリーンを使って実感。

穴があるだけで固定が段違いですね。


明日も一日雨だそうです( ´Д`)=3

今度はどの子がダメになるかな……。

でも可愛くなってくれた子もいます。


姫秋麗。



溢れるくらいになってほしいな〜と思ってたんですが、春の成長期にも中々増えずに、この度ようやく少し溢れました。


パームマットの水捌けが良すぎた模様。


他が根腐れするほどの雨でようやくです。


冬に溢れた状態で紅葉したらそれはもうカワイイでしょうね💕


あと、記録。

昨日怪しい色になってた野ばらの精。

毎週月曜日にここで状態を撮っておこうかと思いまして。

このままダメになる可能性も大なので、メンタルやられそうですが、これも経験として記録を取っておきます。

昨日の状態と現在。



来週少しは復活の報告ができますように。