こんにちはニコニコ
ご訪問ありがとうございます。

朝から中2の息子と大げんかの、大変近所迷惑な我が家でございますゲロー

まあ、息子のやってることも無茶苦茶ではあるんですけど、自分が当時どうだったかとか考えたら、………大差ないな笑い泣き

若さはバカさですよねホント。

今が利口かと言われると、そうでもないですけどね!


長男に怒りながら、草系セダムのお手入れをしました。


こんなに暖かくて雨もバンバン降ってるのに、紅葉残ってる今の状態は決してよくはないな〜と思いまして。


茎むき出しだし。


紅葉残ってるのが古い子なので外して、こちらの鉢に移して元の鉢に土とオルトランを足そうと思います。



ちまちまちぎっては挿しちぎっては挿し、してました。


そしたら、ちょっと落ちついてきました。


単純作業がありがたい。


やっぱり下から小さな子株が出てきてますし。


土も下がってるし、このチマチマした作業がカワイイセダムを作るんだよきっと。


初めはいいんですけど、段々雑になってきますね。


ミルクゥージなんて絨毯みたいに密で、なんかちぎっても土入れるスキマが見当たらないです。



何とか隙間に土いれて、でもまだ土足りないと思うので、明日雨に当てたらもう一回土追加したいです。


挿した鉢はこうなりました。



雑ですが、これが根付いて、モシャモシャになって、

所々に虹の玉とか挿したら、カワイイ💕


よし、やろう。



虹の玉やオーロラ、乙女心を挿しました。


可愛くなりますように🙏




あと、この鉢がまだ手つかず。



さて、どうしよう。


それから、ピンクベリーの解体をしたいです。



中の方がマズそうです💦


右上の子なんて既にヤバい。




さーて、帰ってきたら長男になんて言おうかな。