こんにちはニコニコ
ご訪問ありがとうございます。

砂利に咲いてたパンジーですが。



このままでもいいのですが、すごく踏まれそうなというか私が踏みそうな位置にいましたので、花壇に移動しました。



だから何?って感じの存在感ですが、また種飛ばしてくれると私が嬉しい(≧∇≦)b


ダンゴムシが大量発生した花壇のルビーネックレスを抜いてみました。




ダンゴムシは微妙に巻いたオルトランが効いたのか、2匹しか出てこなかったのですがカタツムリが結構いました滝汗


カタツムリとナメクジ、多肉ちゃんは苦手かもですが、私も苦手(-_-;)


オルトランで効くかわかりませんが、がっつり混ぜ込んでみました。


で、また増えると思うのでルビーネックレスちょっとだけ戻しました。


残りは欲しがってる人がいますので、出荷。



すっきり✨


あと、火祭りとクリームベリー。



 グロウコンテナ25型から33型に植え替えです。




両方とも分けられるのは分けて、胴切りもしたので今さみしい感じですが、根付いてくれますように!


やってる間にスイッチ入っちゃって、ジャシリーを空いたグロウコンテナ25型に植え替え。



で、元のジャシリーの鉢にイリアも植え替え。


双頭で増えるので分けられそうなのは分けてみました。


一つ手で取ろうとしたら、茎が縦に裂けたのがあって、そのまま植えましたが大丈夫かな〜ガーン



あと、ここに生き残ってた子持ち蓮華を救出。



以前作った子持ち蓮華の鉢に合流させました。



子持ち蓮華も薄化粧もモリモリになってくれると嬉しいな〜口笛


トータル3時間程作業してましたが、楽しかった(≧∇≦)/


明日明後日にはメルカリでポチった子も届くので、そちらの鉢も挿すばっかりに用意しておきました。


よし!やりきった感アリ!満足(๑•̀ㅂ•́)و✧


 グロウコンテナ25型から33型