こんにちは

ご訪問ありがとうございます。
春休み始まって子どもが学童保育に行くので、お弁当が必要になります。
30分早く起きたんですが、時間ギリギリ

慣れてないとな〜。
もうちょい早く起きよ。
というわけで朝ダッシュでタニパトです。
昨日作った寄せ植え見て違和感あるなと思ったら、クラッスラ系入れるの忘れてた!
何か後ろの方が見えないなと!
背後背の高い子にすると、あんまり鉢回さなくても形が長持ちすると聞いてたのでそうしてたんですがあ〜〜〜
手直ししようかどうしようか
薄化粧の花咲きました。
か〜わ〜い〜い〜💕
セダム系の紅葉部分むしると下からミドリンが現れる。
このミドリンが新しい葉なのか、日が当たってない
せいなのか。
土も足したかったので、他のセダムも上の方むしったら沢山収穫できました。
家の北側の駐車場の壁際に、去年の秋にセダムでグランドカバー作ろうとした場所にまいておきました。
ちなみにその結果は枯れはしなかったけど、増えもしなかったのでグランドカバー的には失敗です。
でも冬も放置でしたけどやっぱり枯れはしないので、今の季節から爆発的に増やせばイケるかな?
その前に雑草抜かないとなんですけどね
ミセバヤが伸びてきました!
もう枯れたようにしか見えなかったんですがホントに大丈夫だったんだー
楽しみ楽しみ。
これこのまま触らなくていいのかな〜調べてみます。
ホムセン見切り品の胴切りした下部分のこの子たちですが。
無事全部に子株が確認できました!
オータムフレイム アークティックアイス
ターシャ ダスティローズ
ライムアンドチリ
ダークムーン ネオンブレーカーズ
毎日ニマニマしながら眺めてます。
おおきくな〜れ!