こんにちは

ご訪問ありがとうございます。
新玉ねぎの季節になると、半分を4等分にくし切りして、ラップして2分レンチン。
オリーブオイル塩ブラックペッパーをかけて食べる、を小腹空いた時とかに一日一回くらいしてます。
めちゃくちゃ美味しい💕のですが、家族を含め試してみる人少なくて。
よかったらお試しあれ。
玉ねぎがすっごい甘くなりますよ。
従兄妹に寄せ植え頼まれたので作ってみました。
………求むセンス。
な〜んか、悪くはないとたぶん思うんですが、コレジャナイ感があります。
一度ワークショップとかで寄せ植えのコツとか聞きたいです。
私が行ける範囲のどこかでやってないかな〜。
というか、右下の子顔色わっる。
デコボコしすぎてるってのもありますね〜。
もうちょっとこう円形にもりっと……。
寄せ植えの可愛さに惹かれて多肉育ててるのに、いざ作るとこれって、何か悲しくなります😢
作ってるときはルンルンなんですけどね〜( ´Д`)=3
……今度冷静にやり直そ。
気を取り直して!
火祭りが相変わらずすごい。
週一くらいで光の加減とかですっごいキレイに見えるときがあって、何回でもはっとします。
何でこんなキレイなものがこの世にあるんだろう✨
丼にしよう、そうしよう。
火祭りは花壇より鉢の方が調子良さそうなので、花壇の子撤収して鉢にまとめたら、それだけで丼っぽくなりそうです😏
やってみました。
花壇の子が紅葉微妙だったり、黒点病になってて切ったりしましたが、概ね満足。
茎まで黒くなってたので切りました。
火祭りの夏の超緑もわりと好きです。
元気!って感じで。
それにしても火祭りって胴切りすると双頭で増えますね。
美しい✨
分けたほうがいいかと思いつつ可愛いのでこのまま。
そういえば!
この花どうすりゃいいのとぼやいてた花芽ですが、根本にこんな可愛い子が!
枯れ葉失礼しました。
なんだコレカワイイおもちゃか!
逆側にも。
で、花芽はそろそろ切ってもいいんでしょうか。
ワンシーズン咲くんですね。
まだ咲いてるぽいっんですが。