こんにちはニコニコ
ご訪問ありがとうございます。

今週末はまた寒くなるようです。

珍しく土日休みなのにせつない……( ´Д`)=3

三寒四温にもまだ早いですね。

なのに、お店には春を見越してか入荷があって〜、外に置きっぱなしにするわけにもいかないし、もう中には置き場所ないし〜(´;ω;`)


でも多肉との出会いは一期一会。


ご縁があったときにお迎えしないと後で後悔することになります( ・ิω・ิ)


スペース、どこに空けるかな……😏

ホワイトミニマの下葉が取りたいです。

冬の下葉は保温効果ありとの話があるけどホントかな?


お水切ってるので、よっぽど蒸れないだろうとそのままにしてます。


けど、枯れ葉取り割と好きなのでウズウズします(;´∀`)




ローラさんがごちゃっとしてます。

花芽っぽいのが5個くらいあるんだけど、どれか子株なのかな?

全部花芽だったら泣く(´;ω;`)



寄せ植え、というか、マーガレットレッピンの周囲の空きスペースに余ったプロリフィカぶっこんだ鉢、整理しないと………。

プロリフィカが群生風になってますね。

プロリフィカって、一個が結構大きくなる子もいるし、こうやって小さいまま群生するのもいるし何が正解だかわかりません。

とりあえず、狭そうだからバラして空いたスペースに入れるかな。



失礼ながら、寄せ植えがステキで参考にさせて頂いてるブロガーさんがグリネを多用される方で、真似したいんですが真似できるほどのグリネがない。

ギリ足りるかな〜くらいです。

春に増えてくれるといいんですが、ズルしてホムセンの217円グリネ買っちゃうかも。

グリネといえど多肉植物。

成長ゆっくりですよね。