こんにちは

ご訪問ありがとうございます。
昨日、流すと水が止まらないトラブルがあった2階のトイレの修理に来ていただいたんですが。
使い始めて2年なので保証の範囲内で無料で直して頂きましたm(_ _)mアリガタヤ〜
その際、故障の原因を伺ったところ、うち普通のタンクありの手洗いがある一体型のトイレなんですが。
こんなの。
その手洗い部分の掃除に洗剤を使うと、タンク内にぬめりができて、故障の原因になるそうです。
じゃあどうやって掃除するのかと言えば、柔らかい布で水拭き。
それじゃ汚れ落ちない!
カルキなのかな?黒っぽい汚れつくんです。
トイレ用の洗剤使ってるのにダメなの?
聞いてみたら、とにかく汚れを落としたい洗剤メーカーと素材を傷めてほしくない製造販売側の意見は相容れないものがあるそうで。
お風呂もそうだけど、陶器部分はともかく樹脂やブラスチックの汚れ落とそうと思ったらある程度素材が傷むことを覚悟してほしいそうです。
目からウロコ(*_*)
寒波明けの本日。
家の方は雪は降りませんでした。
雨からみぞれになったっぽいものが少し。
花壇の方が、少し雨にあたってしまったので、おそるおそる朝見たら見に行きましたら。
とりあえず、一晩で様子が大きく違うものはありませんでしたε-(´∀`*)ホッ

ところでこの左端の子は誰だっけ?
メビナ?
めっちゃカワイイ。

他を駆逐する勢いのルビネも元気です。
がんばれ〜姫秀麗。
キミも強い子のハズ!
ファイヤーリップがようやく締まってきました。
紅葉ももう少し期待してます!
蕾がめっちゃ立ってるドルフィンネックレスが、すごい面白い。
サブセシリスの紅葉はここまでかな?
ファンタジーが子株を伸ばしてます。
冬が休眠期とか、ホント?って思います。