こんにちはニコニコ
ご訪問ありがとうございます。

夜中に蚊に刺されて寝不足です。

夏より秋の方が痒くなる気がするチーン

ハオルチアは多肉始めて初期の頃、子株がつきすぎて根が浮いた挙げ句、半値で売られていたのをホムセンからお迎え。


子株を外して、友人にあげて、それでも2ヶ月ぐらいでこんなに増えたので。



まだ早いかとおもったんですが、もう一度子株を外してみたら、まだ根がついてない状況。


しまったと思ったんですが、発根してくれるかと植え替えてすぐ、親株がバラバラにゲッソリ


初めてのバラバラ事件だったのでめっちゃショックでした。


根っこ傷んじゃったかなm(_ _;)m


子株の方は何とか育ってくれと祈ってたんですが、ちょうど季節は夏で全然緑にならなくてもうダメかもと思ってたところに、何とか中心から緑色になりました。


2ヶ月かかりました笑い泣き



ただ置き場が悪く、ちょうどシーツとか干したときに、風に煽られてシーツ毎ひっくり返ったり、洗濯物が被さったり
滝汗

昨日もシーツに覆われて株が浮いてましたので、置き場所をかえて、ちょっと手入れします。

とりあえず抜いて。



十分発根してるのは、小さくても緑色。



発根不十分なのは、茶色い葉が残ってます。



これを植えた当時はあんまり知識がなくて、多肉植物の土onlyで植えてたのですが、このハオルチアは結構水が好きみたいなので、培養土も半々でいれます。

すっごい水貯めてそうな葉っぱだから、湿気☓かと思ってたえー

オルトランも全然あげてなかったので追加。


今度こそ、ひっくり返したり洗濯物を被せたりしないから、無事根付いてくれますよーに🙏

ハオルチアはもう一つ持ってます。


元々、寄せ植えをしたくて多肉植物をあつめてるんですが、ハオルチアは他の種とは寄せられないですからね。


あまり、買わないようにしてます。


こちらは友人からの頂きものですおねがい



瑠璃殿だそうです。

大きくなると格好よくなりそう!

…でも同じハオルチア?

色々ありますねぇ。