おはようございます(#^.^#)
今日の金子みすゞの詩 『月のひかり』
今朝の空は、気まぐれ…。
溝掃除の時は灰色一色、パラツキ雨。
先程は、雲が切れて、青空がチラリ。
また雲って…ぼやけたお日さまの顔と光。
風まで気ままに、小枝を揺らしています。
先程、朝食のミカン、バナナを頂きましたが、気分を変えて、
干し柿を一つ頂きました。美味しいのでまた一つ食べてしまいました(笑)
これで元気が出るかな!?
これから、残務に練習、用事に買い物。あっ、仏壇の花も…。
日曜も忙しいな!ゆっくりしたい気分です。
みなさん!今日も明るい方へ一歩!悔いなく過ごしましょうね!(*^^)v
もりいさむのホームぺージ http://moriisamu.com/
『月のひかり』詩 金子みすゞ
一
月のひかりはお屋根から、
明るい街をにぞきます。
なにも知らない人たちは、
ひるまのように、たのしげに、
月のひかりはそれを見て、
そっとためいきついてから、
誰も貰わぬ、たくさんの、
影を瓦にすててます。
それも知らない人たちは、
あかりの川のまちすじを、
魚にように、とおります。
ひと足ごとに、濃く、うすく、
伸びてはちじむ、きまぐれな、
電燈のかげを曳きながら。
二
月のひかりはみつけます、
暗いさみしい裏町を。
いそいでさっと飛び込んで、
そこのまずしいみなし兒が、
おどろいて瞳をあげたとき、
その瞳のなかへもはいります。
ちっとも痛くないように、
そして、そこらの破ら屋が、
銀の御殿にみえるよに。
子供はやがてねむっても、
月のひかりは夜あけまで、
しずかにそこに佇っってます。
こわれ荷ぐるま、やぶれ傘、
一本はえた草にまで、
かわらぬ影をやりながら。