『金子みすゞいのちのうたコンサート』 山口県下関市立川中西小学校 | もりいさむのブログ

もりいさむのブログ

ブログの説明を入力します。

昨日、川中西小学校(山口県下関市)で歌いました。


朝8時30分には会場に到着して、リハーサルと打ち合わせ等を終え、10時30分からスタート。


最初からノリがよく、「蜂と神さま」を歌うと「なかに~!」楽しそうな歌声。


曲が進んでいく度に子供達は、ドンドン引き込まれて大きな声に…。


そして、先生がステ―ジにズラリと並び「イェイ イェイ…。」と子供達とコラボすると、


大きく盛り上がり、体育館が揺れました。


コンサートは楽しいだけではなく、人生を語り、命の尊さと互いに分かち合う事の大切さも


心を込めて話しました。


6年生の子が、終わりの挨拶で「…自分だけが生きているのではなく、小さな命を、


頂き生かされている事を学びました。そして、互いに協力し助け合って生きる為に頑張りたいと


思っています…。」と話してくれたので、涙が溢れそうになりました。


昼食は、1年生と給食を頂きながら会話、「ギターは何歳から弾いているのですか?」


「楽しかったですが、疲れませんか?」等の質問攻め。楽しかったです。


帰る時に先生が、「…まだ若い先生方に聴かせたい…。」等と語ってくれて


感動しているようでした。そして、移動の車に乗り込むまで、多くの子供達と握手。


「また来てね~!」車が見えなくなるまで手を振ってくれました。


川西小学校のみなさん、有難うございました。またお会いしましょうね(*^^)v



だんだんノッテ来ましたよ!



見えぬけれどもあるものなあに…。




先生も頑張りましたよ!!!


子供達も大喜びでした…。



「イェイ!イェイ!」体育館が揺れました。



1年生と食べた給食、美味しかったですよ~!