『金子みすゞいのちのうたコンサート(12月1、2日 静岡県島田市・12月5日
兵庫県尼崎市)で心が広がりました。』
今月の1日、静岡県島田市島活会館ブンカ、2日、社会福祉施設『きらり』、
5日は兵庫県尼崎市明城小学校で歌ってきました。
先月の30日に島田市に到着してリハーサル、こじんまりした会場でしたが、雰囲気は
バッチリでした。その夜は、実行委員会の方々と懇親会。初めて会ったのに、
みなさんと和気あいあいで、美味しいお酒とお話…。楽しいひと時でした。
1日のコンサートも、子供達や、おしまちゃん(島田市のマスコットキャラクター)の
登場で、一際盛り上がりました。
最後のアンコール曲、被災地支援ソング『浜の子守唄』を会場のみなさんと
一緒に歌うと、涙ぐむ方も沢山おられ…その夜の打ち上げもとても楽しく弾けて、
癒されました。
2日も、社会福祉施設『きらり』でバッチリ歌い、みなさんも楽しそうで
キラキラと輝いていました。
午後から、茶畑、空港、そして、大井川、世界一長い木造歩道橋大井川の
蓬莱橋(897.4メートル)などを案内して頂きました。
3日目は大井川鉄道のSLの旅、お結び弁当や懐かしい蒸気機関車の音…長島ダム。
そして、夜は、落語を楽しみながら、一杯…。
4日の昼まで、島田のみなさんと一緒でしたが、
生涯、忘れる事のない思い出になりました。
実行委員会のみなさん、本当に有難うございました。また会いたいと思っています。
4日はコンサート(明城小学校)の為、兵庫県尼崎市へ到着してホテルへチェックイン。
暫く横になっていましたが、夜の懇親会の会場へ…。PTAのみなさんと楽しい会話、
お酒がすすみとても癒され有意義した。
5日の朝のリハーサル、可愛い子供さんも来られて楽しくできました。
コンサートの本番は、保護者、先生と子供達、約600人が一つになり、
大きな歌声が、体育館に響き渡りました。
体育館から帰る子供達を見送ると、タッチ攻め…。
先生や保護者の方々も、「素晴らしいコンサートですね!」
「パワーに圧倒されました。」「子供達へのメッセ‐ジ、届いていました。」
「涙が溢れました。」等の感想を頂きました。
明城小学校のみなさん、大変お世話になりました。またお会いしましょうね。
おしまちゃんと子供達と会場で盛り上がりました!
実行委員会のみなさん、有難うございました。
懇親会、楽しいひと時でした。
明城小学校のみなさん、有難うございました。