『納屋』 詩 金子みすゞ | もりいさむのブログ

もりいさむのブログ

ブログの説明を入力します。

『納屋』 詩 金子みすゞ

納屋のなかは、うす暗い。
納屋のなかにあるものは、
みんなきのうのものばかり。

あの隅のは縁台だ、
夏じゅうは、あの上で、
お線香花火をたいて居た。...


梁にさされた、一束の、
黒く煤けたさくらの花は、
もりいさむのブログ
祭に軒へさしたのだ。

いちばん奥にみえるのは、
ああ、あれは糸ぐるま、
忘れたほども、とおい日に、
お祖母さままわしてた。

いまも、夜なかにゃ屋根を洩る、
月のひかりをつむふだろう。
  梁にかくれて、わるものの、
  蜘蛛がいつでもねらってて、
  糸をとっては息をかけて、
  呪いの糸にかえるのを、
  昼は寝ていて知らないで。

納屋のなかは、うす暗い。
納屋のなかには、なつかしい、
すぎた日のかずかずが、
蜘蛛の巣にががられている。