『納屋』 詩 金子みすゞ | もりいさむのブログ

もりいさむのブログ

ブログの説明を入力します。


納屋のなかは、うす暗い。
納屋のなかにあるものは、
みんなきのうのものばかり。

あの隅のは縁台だ、
夏じゅうはあの上で、
お線香花火をたいて居た。
...
梁に挿された、一束の、
黒く煤けたさくらの花は、
祭りに軒へさしたのだ。

いちばん奥にみえるのは、
ああ、あれは糸ぐるま、
忘れたほども、よおい日に、もりいさむのブログ
お祖母さまがまわしてた。

いまも、屋根を洩る、
月のひかりをつむぐだろ。
  梁にかくれて、わるものの、
  蜘蛛がいいつもねらってて、
  糸を盗っては息をかけて、
  呪いの糸に変えるのを、
  昼は眠ていて知らないで。

納屋のなかは、うす暗い。
納屋のなかには、なつかしい、
すぎた日のかずかずが、
蜘蛛の巣にかがられている。