昨日、小野中学校で歌いました。
午前中は雨が降って、どうなるか心配でしたが、実行委員会のみなさんと昼食を一緒に頂いていたら、段々小降りになり、リハーサルの頃には上がりました。小野の地域で外から出演者が来るのは初めてで、実行委員会のみなさんが地域団体の共催、宇部市教育委員会などの後援などを頂きに回り、
一生懸命頑張ってくれてました。お陰様で、子供達や地域の方々、中国から来ていた留学生のみなさんも参加して…楽しくて、国際交流みたいな、コンサートになりました。
特に、留学生のみなさんは、『内海外海』、『木』等を身体を使って歌ったりして楽しんでくれました。
アンコール曲が終わって、留学生のみなさんと『明るい方へ』を中国語で、会場のみなさんもCDの歌に
合わせながら、『向着明亮方』明るい方へ、『向着明亮方』明るい方へ…大合唱!!!日中友好が深められたように感じました。
実行委員会のみなさんも大変喜ばれて感激して「初めて取組でしたが地域のみなさんがこんなに
集まってくれて嬉しい。」また、私の活動をずっと応援してくださる方が「長年の願いが叶って嬉しい。」と…。「今度コンサートする時は宇部市の文化ホールで!!!」等、感想を語ってくれました。
実行委員会のみなさん!大変お疲れ様でした!これからも、命の尊さ、互いに分かち合う心が文化に
なるよう歌い続けますので、ご支援ご協力の程、宜しくお願いします!本当に有難うございました!
またお会いしましょうね!!!
『明るい方へ』を大合唱しました。日中友好が深まりました(*^^)v