『金子みすゞいのちのうたコンサート』in 徳島 | もりいさむのブログ

もりいさむのブログ

ブログの説明を入力します。

11月13日、14日は徳島県の木屋平小学校(美馬市)と北島小学校(板野郡)で歌いました。

前日の12日から現地入りして、昨年、コンサートでお世話になった方々と懇親会で交流。飲みながら歌っていると、お店の方々も来られ楽しいミニコンサートになりました。「声は若いですね。」

「いいものは広がって行くんだねぇ~!」等、話が弾み、再会を喜び合いました。

 13日の朝、ピアノの先生と一緒に出発。宿泊先から約1時間、山また谷、秋の景色を見ながらコンサート会場へ。リハーサルを終えて、子供達と昼食。ワイワイいいながら、美味しいカレーを頂きました。

コンサート本番は、勿論バッチリで盛り上がり…語りを聴いて声を出して泣く子もいました。

コンサートが終わって地域や学校の方々は「子供達の心の中に沁み込んだでしょうね!」「遠くからもりさんに来てもらって良かった!」「これからの学校教育に弾みが付きます!」等、時間を忘れて語ってくれました。それから休む間もなく移動して、14日のコンサート会場近くのホテルへチェックイン…。その夜は、自分にご褒美…。居酒屋で一杯やりました。(美味しかったですよ!)

コンサート二日目。本番ギリギリまで先生達と打ち合せ、そしてリハーサル、疲れていましたが、授業中の子供達の元気な顔を見ると嬉しくなって力が湧いて、歌う事が出来ました。1、2年生と6年生(約200人)だけでしたが、ノリノリでした。6年生も前に出たり、一年生は最初から「なかに~♪」と歌っていました。

昼食は勿論、1年生と一緒に給食を食べました。質問コーナーでは「もりさんは、どうして歌がうまいの~!」「何歳~!」「どの歌が好きですか~!」等、楽しい会話…。「もりさん!掃除がすんだら一緒に遊ぼう~!」もう友達気分…。可愛くて、ずっと話して居たかったですよ。

帰る前には、6年生がやって来て、「サインをお願いします!!!」。ノートとサインペンを持ってズラリと並んでいました。中には、「握手して下さい!」等々…スターになった気分でした。

いや~最高でしたね。疲れていたけれど、心はウキウキ状態で帰りました。

木屋平小学校、中学校のみなさん!北島小学校のみなさん!地域のみなさん!このコンサートを企画されたみなさん!大変お世話になりました。これからも子供達の未来の為、頑張りましょうね!またお会いしましょう!!!


もりいさむのブログ
前日の懇親会で再会を喜び合いました。



もりいさむのブログ
子供たちとカレーライスを頂きました。



もりいさむのブログ
地域の方々も沢山参加されていて盛り上がりましたよ。

木屋平小学校にて。



もりいさむのブログ
一年生も楽しそうでしたよ。北島小学校にて。



もりいさむのブログ
6年生も前に出て盛り上がりました。

北島小学校にて。



もりいさむのブログ
1年生と楽しく給食を!質問コーナーも楽しかったね。

北島小学校にて。



もりいさむのブログ
手作りのお花を頂きました。(北島小学校にて。)

木屋平小学校のみなさんからも素敵な花束を頂きました。

画像が無くてすみませんでした。


みなさん!有難うございました!!!