こんにちはニコニコ


このブログでは、5才半(年中)の娘と3才息子のおうち英語(DWE)と知育(七田式プリントやワーク、Z会)の様子を書いてます。


牛しっぽ牛からだ牛あたま


DWEのスプリングキャンプに申し込みました。

(西日本なんで、あっさり申し込みできた。

ミニキャンプです!)


家族4人で12万超え…ひー泣き笑い


まぁ、もともと観光地として行きたかったところなんでね。

子どもたちにとって素晴らしい経験になればと思ってます口笛


ソングリストを確認して、家族みんなで歌えるようにしときたいです。

お風呂で練習しよう!


初参加なんでワクワクしますお願い


牛しっぽ牛からだ牛あたま


TACはパパバス🚌のチケット🎫になりました。


素直にTACの録音をしてくれない息子。

TAC一枚リピートすると、パパバスに乗れる。

そんなわけで土曜日は4枚ゲット!

パパお疲れ様です照れ

いつもご協力ありがとうございます😭


ちなみに娘もやりたがるから、

TAC Readingになりました。

(順不同でTACを渡してますが、驚くくらいよく読めています。)


飽きるまでは、、、パパの頑張りによるチケット🎫制でTACをしていきたいです



​TE記録


夕飯後すぐにする予定が、片付けをしてる間に2人してはちゃめちゃに遊び出す。


それでもTE開始。


息子は遊びながらのABCソングとSmall man。


娘は、二回目のLime9でLesson1。


息子が構わず遊ぼう!ってやってくるから、集中力がない娘。


質問聞いてない泣き笑い


聞き返しながら、なんとかセンテンスで答えてました。


とりあえず出来ていたかな?

(私、採点が甘い母なんで…)



​SBS


TEをLime9にしたため、SBSも8を後回しにして、9の2巡目を開始しました。


バルーン🎈2つによるジャグラー🤹‍♀️?!


SBSは出来てますので、マジックペン[Fun and Games]で内容理解を深めたいと思ってますウインク



スターおうち英語の目標

購入した英語ワークを間違えていて、訂正しました。

こちらを一から取り組んでいます!


冬休み中のDWE流れ星