こんばんはウインク

3歳0ヶ月の女の子と生後4カ月の男の子を育ててる30代半ばの主婦です。

このブログは主にディズニー英語システム(3年目)と知育の様子を書いてます!

牛しっぽ牛からだ牛あたま

最近の娘 その1
DWE
1週間で交換しようと続けて、イエロー11のSPを見始めたら、拒否されて、ブルー1を見たがりました。

なぜかSP1だけ見たがる。
娘のレベルだから、見ていて理解できるのかな?

そんなわけでブルーに戻って、教材連動開始。
なんとかTACもしています。

マジックペンは、音楽だけでなく、クイズに答えようとしてました。
ようやくマジックペンの良さを!

まぁ、、、滅多にしないですが。。。

幼稚園が毎日になると1週間交換は難しいので、2週間で進めようかな。

現在…ZAMのTACが気になり…悩み中…。
zippy 大好きなんですよね、DWEっ子ありがちな…。

まだバースデークーポンを使ってないから、今が購入のチャンス…
また踊らされてます、、、WFC に。


おうち英語
YouTubeでFive little Monkeysを観ながら歌ってます。

1日数回にして、他のDVDを促す日々。

夜寝る前の絵本も…。

頂いたこちらか、

アレンジバージョンのこちら

一日中、Five little Monkeysを歌ってるから、もはや私はノイローゼ…
違う歌も歌うけど、頻度が違う…

ソファにぬいぐるみ置いて、ジャンプさせて落としていく遊びにまで。

何をそんなに気に入ったの?!

ただ、数を学んでいる気はするんですよね。

Five Ducksの歌もよく歌ってるし。
5までは理解し始めてる?!



パズル
謎のパズルブーム…
夜ご飯を食べて、寝室で絵本を読む前にしたがります。

今はこちらです。
ステップ3の動物はあまり興味なく…乗り物の方が好きみたいで、ステップ4は車にしました。

幼稚園バスを気に入って、取り組んでくれてます。

が…なにせ寝る前だからグダグダ…。

たぶん、すんなり出来るのに、ふらふらしながら、集中力ないから、、、時間かかる。

昼間すんなりできたら、二つ目を出したいかな。


今かりてる絵本



少しずつ成長してるけど、不安な点は、

ピースができない…真ん中の指が真っ直ぐにならない。

ピースについて調べたら、ピースができてようやく箸が使えるようになっていくとか…。

手先の力、鍛えないとね。


3歳になると得意不得意がわかってきますね。

身体を動かすのが好きな娘…
落ち着いてくるのはいつかなー?

私も小3くらいまではお転婆娘だったから、、、仕方ないかな口笛


最近の娘、しちだ式プリントなどの様子はまた後日書きます!


ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたま 

2年と17週目のDWE記録ヒマワリ 

834th
CD💿      SS10
DVD📀    SP10
TACスペード      410〜420
キャストビデオチャット1回目

835th
CD💿      SA1

836th  
CD💿      SA2
TACスペード     421〜430

837th
CD💿     SA1

838th  
CD💿      SA1.2

839th
CD💿     SA4

840th  
CD💿     SA2、PA1


おうち英語コスモス

CD💿
wake up songs
毎日60×6  

YouTubeテレビ

English song 2時間✖️5


ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたま 

2年と18週目のDWE記録ヒマワリ 

841th
CD💿        SA3
TACスペード       431〜450

842th
CD💿      SA2

843th  
CD💿      PA2、SA4
DVD📀    SP1
Book本     1
TACスペード     1〜15

844th
CD💿     PA1、SA2

845th  
CD💿      SA4

846th
CD💿     PA1、SA2

847th  
CD💿     PA3、SA1


おうち英語コスモス

CD💿
wake up songs
毎日60×6  6時間


YouTubeテレビ
English song 2時間✖️6


ヒマワリ今週のおうち英語トータルヒマワリ