ココロとカラダの健康のためになるかなぁ
と思って、
ライトボディの活性化というのに参加してみました。

氣とかオーラとかにも興味があり、
こういう不思議なものも体の一部らしいとは
知っていて、
何かしてみたいと思っていたのですが、
いろんなセミナーや講座があり過ぎて
どれに参加したらいいのか分からなくて
あれも良さそうこれも良さそう〜と
思うもののいまいち踏み切れずにいました
が、
いろんなスピリチャルな本を訳されておられる山川夫妻が、ライトボディの活性化講座は
良かったよーとおっしゃられているのをFBで見かけまして、この講座に興味を持ちました。

ご本はまだ読んでいないのですが
山川夫妻のお名前を
本の新聞広告や本屋さんで見かける度に
なんだか良い人たちという認識があったので、その山川紘也さんがFBで
下野誠一郎さんのライトボディの活性化に参加してみて良かった!と書いておられたのを見て
これは良さそう!と、早速参加してきました(*^_^*)

感想は、内容も盛りだくさんで
楽しかったですお願い
良い人たちの集まり?という感じで
ほんわかと居心地の良い晴れ集いでした。

講師の下野誠一郎さんも柔らかい雰囲気の、
芸能人でいうと所さんのような
力の抜けた感じがいい雰囲気の方でした

そして参加しているうちにライトボディが活性化したみたいです。
ただ、ライトボディが活性化すると
もう非活性化できない?!のですって。

さらに、
活性化した人は、思ったことが現実化するスピードが速くなってしまうので良いことも悪いことも取り消す間もなく速く現実化してしまうから、心に思うことには責任を持って下さ〜い、ってことでした。

それをすごく心配している参加者がおられました。心配しないでおこうとすればするほど心配してしてしまうと言っておられました。それは大変だにゃ〜。毎日心配ごとが実現してしまうじゃないか。


私は最近、ザ・マジックを読んで感謝の気持ちに集中することを実践中なのですが
(只今、16日目の課題を実践して中ニコニコ)
これを実践していて良かったな、 
と思いました。

なぜなら感謝の気持ちに集中していながら
心配なこと不幸なこと(ねたむ、悪口、恐怖、未来への不安、過去への後悔、罪の意識)にも集中するということは人には出来ないらしいのです。

{D478E0A7-6713-4DC9-A51A-2A59E7FD8B5D}

最初はこんなんで人が変われるかなぁと思っていたのですが、実は、これを実践して、私もちょっと変わってきました星

私には、すれ違うのも本当に嫌ムカムカハッな人が職場にいるのですが、昨日は初めて、その人と
すれ違ってもなんとも思わなかったんです!
私にとっては自分でもびっくりするような大きな変化でした。。。。。。その人にイライラし始めてから1年半もイライラし続けておりましたものですから。
(ええ、そうですとも!私は小さな人間
なのです笑い泣き)

でも本当に嫌だったんです、同じ空気を吸うことさえ!
すれ違うのさえ嫌で、イライラしてしまうのを
自分で止められなかったのですが、
それが、初めて止められたんです、
奇跡。

ザ・マジックの実践のおかげかな。
あ、でも、ライトボディの活性化をすると、日頃の悩みが小さく思えてきて、悩みが消えるとも下野さんがおっしゃっていたから、活性化した翌日の出来事なので、両方の効果かな。
両方とも大事な車の両輪のように感じますキラキラ


ライトボディの活性化と共に
ザ・マジックの
感謝の練習を毎日すると
イライラが減少するなんて素晴らしい〜お願い


頭じゃ分かっているんです、感謝や祈りが大事だって。いろんなすごい人たちが言ってますもの。

でも、これまで、いろんなすごい人たちの何千年にも渡る布教は私には失敗に終わっております。
ブッダや空海やヨガナンダさんをこんなにも尊敬しており長年好きなのにその教えはこれっぽっちも私の心に入ってきておりません。
イライラしてしまう自分を変えたいけど変われない、この悩める小さな子羊は何十年も感謝や祈りをどうしても日常の中に組み込めないまま、変われずにおりましたえーん
イライラすると、それだけでエネルギーの消耗が激しいから、しんどいんですよね。いい人でいたいわけではなく、エネルギーの消耗を抑えたかったんです。

ザ・マジックという本は、
キラキラキラキラな写真がいっぱいで、
魔法学校流れ星をイメージして描かれているので
毎日読む氣にさせてくれました(*^_^*)

この本に出会えて
ライトボディの活性化に参加して
本当に良かったですピンクハート


そして、ライトボディの活性化講座では
マカバのエネルギーが
人の中に明確に入る?!らしくって、 
実際に日頃からマカバをイメージするのも
ライトボディに良い働きをするということだったので、早速マカバを折り紙で折りました。

ネットで検索して、分かりやすいHPを参考にしたら、出来ました!!うれしいおねがい
{23D0B35C-E714-4F61-937D-8BF35B5584DC}
これでイメージング。
とりあえず、ゴキちゃんの我が家への侵入禁止を強くイメージング!即、実生活に役立ちそうですニコニコ 
あと、クゥちゃんの風邪がすぐ治る様子もイメージングしました。おかげ様で、クゥちゃんの風邪が治りましたピンクハート



最近のニャンコたち
クゥちゃんの血尿は細菌性の膀胱炎ということが分かり、3日間の点滴と注射で膀胱炎は落ち着きましたが、医院の冷房で冷えたのか、うつったのか風邪を引いてしまい、家に帰ってからクシャミが止まらなくなってきて心配でした。
風邪を引いて6日目の今朝、やっとクシャミが止まって一安心です。明日尿検査をして、ひと段落です照れ
膀胱炎になる子は日頃から水分をもうちょっと摂るとよいとのことなので、ドライフードにお湯を入れた物を出すと、ペロリもぐもぐ。これはずっと続けます音符

寒かろうと思い、穴蔵を作ってあげました。
{D8DBA4CD-FDED-4C67-87AF-727A94F401C8}

クシャミが止まらないクゥちゃんアセアセ
冷房も切りました。
{BBFADA7C-DFBA-47B6-B429-0CF1A7F685EC}

コンパクトに収まった。
{DB1F3CC1-41A5-4B43-83A0-1903425720FC}

シィちゃんにはクゥちゃんの風邪がうつらないように気をつけました(*^_^*)
猫も人の言葉が分かるので、クゥちゃんの風邪の説明をして、クゥちゃんに多めに時間をかけることを納得してもらいました。
{730C4834-C637-47B2-897A-926C71F8A1B2}

仕方ないニャ
{9CB38BAB-C8D3-40F7-93FD-2A0B78A0BE7F}
シィちゃん協力ありがとうね〜ピンクハート




まったね〜あしあと





鳥ココロとカラダの調律師を目指す鳥
                 ヒヨコ森畑    花子ヒヨコ