能登半島 災害復旧支援活動39日目。 | げんたブログ

げんたブログ

長崎県出身。日本全国で活動するプロのシンガーソングライター もりげんたの公式ブログです。




石川県にて災害復旧支援活動39日目。


本日は災害支援ONE TEAMのみなさんと一緒に

石川県内灘町と津幡町にて

液状化現象により隆起したり陥没したりしてしまった

コンクリート土間の解体

地震の揺れで倒れてしまった灯篭の破砕作業に。


少しずつ日差しも強くなってきて

外での力仕事は体力勝負になってきます。


水分もしっかり摂って

明日もこちらで動かせてもらいます。


いつも見てくれてありがとうございます^ ^


※支援物資の提供を考えてくれている方は

下記の内容でよろしくお願いします。


いつもサポートありがとうございます^ ^!!

おかげさまで続けられます。


#災害支援ONE TEAM

【災害支援Team源-minamoto-】

として活動中。


これまで災害支援活動410日目。



・・・・・・


⭐︎5月11日現在で募集中の支援物資↓⭐︎

※門前町でご縁あった要介護の高齢者の方も含め600人ほどの被災者さんのサポートをしています。


・お米

・レンジで温められるご飯(サトウのご飯のような)、カレーや丼ものなどよレトルト食品(おかゆは除く)

・お菓子

・お米(無洗米でも)

・からだ拭き、おしり拭き、尿とりパッド

・ドリップやスティックの温かい飲み物

・野菜ジュース、トマトジュース、栄養補助食品

・ゴミ袋(30-45リットル、半透明か黒)

・生理用品


などになります。

※いずれも公的な支援物資としては認められにくい物です。


これらの物資を提供いただけましたら

こちらの住所まで着日時間は指定でお願いします。


・・・・


5月14日(火)

12:00-16:00指定


563-0258 大阪府箕面市森町南1-11-44

森源太

090-7805-0012


・・・・


⭐︎5月11日現在で募集中の支援物資↑⭐︎



・・・・・・


【ボランティアさんのご要望について】


輪島市門前町の

高齢者介護施設さんでの介護ボランティア

ご希望の方は下記注意事項を一読のうえ、お問い合わせ下さい。

対象施設さまとお繋ぎします。


・移動は車に限ります。

・宿泊が出来るかどうかは施設によります。

・介護ボランティアは日勤、夜勤ともにご要望があります。 


・・・・・・


活動資金で応援下さる方は

下記の口座のほうにお願いいたします。

現地までの交通費や支援物資の購入費などに大切に使わせていただきます。


・*・☆・○ ・


○ゆうちょ銀行

普通預金

記号 14140

番号 19943481

モリゲンタ


※他行からゆうちょ銀行へのお振込みの場合

ゆうちょ銀行

店番 418 普通

口座番号 1994348

モリゲンタ


・*・☆・○ ・