介護ボランティアができます! | げんたブログ

げんたブログ

長崎県出身。日本全国で活動するプロのシンガーソングライター もりげんたの公式ブログです。

【全国の介護職経験者のみなさん。介護ボランティアという方法もあります!】


何度も支援物資のお届けしよる

輪島市門前町の高齢者介護施設。


断水も続き大変な状況の中で頑張る介護職員さん達がおられます。


施設でお話を聞いたところ


『県外から夜勤の介護ボランティアの方が来てくれたら

その分、職員を休ませることができて非常に助かります。

ぜひ来てください!』


とのことです。


職員さんの多くも被災者さんです。

その職員さん方が利用者さんのために断水状態の中で頑張っておられます。


輪島市門前町深田

特別養護老人ホーム

ゆきわりそう(100人規模)

http://yukiwarisou.org

※職員の濱田さん(男性)


輪島市門前町道下

グループホーム楓の家(50人規模)

https://www.kaigokensaku.mhlw.go.jp/17/index.php?action_kouhyou_detail_022_kihon=true&JigyosyoCd=1790400046-00&ServiceCd=320

※施設長 岡山さん(女性)


もし

『夜勤の介護ボランティアをしよう!』

って思うてくれた方は


↑のホームページより電話してもらって


ゆきわりそうの濱田さん

楓の家の岡山施設長


『いつも大阪ナンバー白ハイエースで物資を持ってくるボランティアの森から

介護ボランティア募集の話を聞きました』


と伝えてもらえたら

話もスムーズかと思います。


どちらの施設も断水で水道は使えんけんお風呂は入れんけど

宿泊できる場所はあるそうです。


門前町へ公共の交通機関で行くことは大変です。

スタッドレスタイヤ装着した車での移動が必須となります。


残念ながら、オイは介護の現場ではお役に立てません。

その分、違う方法で門前町のみなさんのために動きます。


想いある介護職経験者のみなさん

時間の都合がつく方は動いてもらえたら嬉しかです!


現時点で、この介護ボランティアに

すでに3人の仲間が動くことを決めてくれております。

本当に感動です!感謝です!!