「諦めたら試合終了ですよ」

 

こんにちわ
5人のママ(6人目妊娠中)

理学療法士のguuですスター

 

今日は私の思う産後のケアについて

少し語ります^ ^

 

理学療法士として10年医療機関に携わりました

理学療法士の思考パターンは

病気や怪我をきっかけに生じた

今の不可能を可能になるようにすることです

 

その為に理学療法士は

正しい情報を提供し

感じてもらう・学び直してもらう

身体をつくる・身体の使い方を変える

方法を変える・道具を工夫する

家族や環境やサービスをうまく連携させる

そうして患者さまと二人三脚でゴールを目指します

 

産後ケアって

まさにリハビリテーションと似ていて

正しい情報を提供し

自分の身体を感じ・学び

身体を作り直し・ベルトや抱っこ紐を上手く使い

家族や環境やサービスをうまく連携させる

そうして赤ちゃんを迎えた人生を

より楽しんで進めるようにサポートします

 

身体だけのアプローチや

メンタルケアだけでは絶対に変わりません 

周囲の人の協力なしには進めません 

だけど他人や環境を変えることはできないから

自分が変わる事で上手く周りを循環させる

そのコツを教えます

また多くの人が出産を期にいろんなものを諦めます

自分の価値を何かや誰かに代用したりもします

 

私が思う産後ケアは

まさに心と身体のリハビリテーションです

 

それは身体だけに注目されがちだけど

ホルモンバランスによるお肌や髪のトラブル

育児にいっぱいいっぱい過ぎてオシャレを忘れたり

夢や生きがいを見失ったり

そんな「〇〇だから諦めてるの...」

を見かけるとぜんぶなんとかしたくなります

そういうところもぜーんぶ産後ケアだと思っています

 

私の提供するママ向けのイベントには

みなさんの産後ケアのイメージとは

かけ離れたものもあるかもしれません笑

だけど、ビジネスに特化した交流会も

肌ケア講座もヘアアレンジ講座も

ママがもう一度一歩外へ踏み出す為に必要な事で

出産を言い訳に諦めない人生を歩んで欲しいという

私からのメッセージです

 

「諦めたら試合終了ですよ」

{2C5B80D8-6569-4B68-A5B7-572CC7B05CA9}

 

ネガティヴにばかり目を向けず

ポジティブな流れに乗りませんか?

諦めない人生で幸せを掴んで欲しいと思っています

 

今日も一日
子供達とママがニコニコニコニコ
ハッピーで過ごせますようにびっくりマーク


 

 

「ニコイチ」はこんな会社
image

5人の子供(6人目妊娠中)をもつ理学療法士が贈る
子供達とママのためのメンタルヘルスケア

 

あなたの会社のパートナー
「会社に寄り添う」サービス


右差しWEB WordPressを使ったHP /LPの制作・維持・管理・更新

https://nicoichi21.com/web/

 

右差しDTP 名刺・リーフレット・パンフレットなど、印刷物デザイン
https://nicoichi21.com/dtp/

東みよし町がもっと楽しく好きになる!
「地域に寄り添う」サービス

右差し地域情報サイトニコイチみよし

 「ニコイチ」への お問い合わせはLINEから
 お得な情報も配信中🎵

友だち追加