「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ」
{0A02B24A-7EB8-4D06-9892-8728AA035F72}

{12879302-E04A-4988-BF5B-20858CC22736}
子どものころに祖母から教えられました

この七草をお粥にして
1月7日に食べる七草粥の習慣は
江戸時代に広まったそうです
{CC3F542D-3A54-4997-95BC-A6FDFBD473F7}
年頭にあたって豊年を祈願し
「今年も家族みんなが元気で暮らせますように」
無病息災を祈って七草粥を食べるそうです

七草はいわば日本のハーブ
これを胃腸に負担がかからないお粥で食べます

正月疲れの胃腸の回復にはちょうどよいですね
 




お正月の暴飲暴食の負担を軽くするには
七草粥だけじゃなくて身体作りも不可欠!!

新年を迎えました
背中を伸ばして
アゴを引き
凛とした姿勢を心がけませんか?
{CAD29ABC-377C-4971-888E-82A3E0E5DF1D}
どんなトレーニングよりも
日頃の姿勢を正しくすることが
健康にもボディーメイクにも効果的です



食事と正しい姿勢

身体を思いやる行動は
自分や家族を大切にすること

頑張らないと続けられないようなものではなく
無理なく続けていけることを!!

健康な身体と心を
手に入れる一年にしてください(*^ω^*)





MORIE PARK
リハビリテーションの国家資格「理学療法士」としての知識と経験を活かし、産前産後を中心とした全ての女性のココロとカラダの健康をサポートします
{07047864-D6FA-46C6-8BEE-B783652135DC}
✳︎開催クラス✳︎
ただいま産休中につき定期クラスはお休みしてます( ;∀;)4月から本格始動の予定です
●産後トータルケアクラス
●赤ちゃん連れOK!バランスボールクラス
●マタニティースローエクササイズクラス 
●ホルモンコントロールクラス
●アクティブシニアクラス

✳︎ご相談いただける内容✳︎
●産前産後のカラダについて
●妊活について
●産後のトラブルについて
(肩こり・腰痛・おっぱい・尿もれ・体型変化など)
●セルフケアについて
●骨盤ベルトや抱っこ紐の選び方使い方
●赤ちゃん・子どもの発達相談
●更年期障害

✳︎開催講座✳︎
●一般社団法人体力メンテナンス協会 各種資格養成講座
●産後プロフェッショナル講座
●産前産後健康診断
●マタニティーママお茶会
●産後トラブル解決お茶会
●各種セルフケア講座
●抱っこ紐・骨盤ベルト相談会
●赤ちゃん発達相談

お問い合わせ
☆TEL
08056693566
☆MAIL
moriepark@gmail.com
☆アメブロ
http://s.ameblo.jp/moriepark
☆@LINE
http://line.me/ti/p/%40tzo0112z
☆MORIE PARK Facebookページ
https://www.facebook.com/studio.paume/