morieのコップンカーขอบคุณค่ะ日記 -2ページ目

morieのコップンカーขอบคุณค่ะ日記

~毎日の生活の中で感じた小さな『コップンカー(ありがとう)』を綴っています~

富士宮産業フェアパンダ
 
 
ゲストのくまモン。よくこの大きな身体でキレよく1曲踊り抜けるなというなかなかの体力。お隣にいるのはわが町のキャラクターさくやちゃん。あたまに富士山乗っけてる富士山
 
 
今月の広報の表紙にもなってました。オリンピックの際、スペインチームが合宿した富士宮。金メダルまで獲得しました。12月には凱旋として富士宮のイオンタウンに来てくれるそうよ笑い
 
 
先月富士宮市内で行われた竜王戦。
 
 
そのときに使用された将棋盤と駒。
 
 
静岡県民ならみんな知ってるらしいズミさん。2日間、MC。なにげにうちの旦那殿もすきだったらしく、嬉しそうに見入ってたわ。
 
 
富士宮焼きそばの麺で有名なマルモさんですが、ラーメンとかちゃんぽん麺も作ってるラーメン
 
 
昔ながらの中華そば。叉焼は同じ市内の肉の桑原さんのもの。急いで食べないと、汁がどんどんなくなるあせる
 
 
LYB豚のステーキ。富士宮は養豚も盛んなんですブタ
 
 
以前私も勤めてた土井ファームも出店。牧場の取れたて牛乳をつかったスープが具だくさんで美味しかったです。ちなみに富士宮市は静岡県内の半分以上の牛乳を生産してる牛
 
 
福井県や熊本県などからも出店があり。
 
 
そして、今回の私のお目当てはこの方。発酵学の権威、小泉武夫先生!『発酵仮面』『味覚人飛行物体』ともいう。調理師学校生だったころ、同級生の珍味三昧に教えてもらって何冊か読んでハマった。小泉先生の本にも出てくるシュールストレーミングも取り寄せてもみんなで江戸川河川敷で食べたよね。
 
 
醤油や納豆、チーズなど馴染みある食品から、臭豆腐、ソンムー、キビヤック、フグの卵巣糠漬とか、先生の著書で読んだものが写真付きで先生のことばで語られる。醤油もね、すごかったよ。コオロギ醤油とかカエルの醤油とか。なれ鮨も電柱よりぶっといチョウザメのなれ鮨とか。世界にはまだまだホント知らないことがいっぱいで、知らない食材、食文化だらけで、行ってみたいなぁ。食べてみたいなぁ。ってワクワクする。1時間20分、短すぎる!楽しかったなぁハート
 
 
焼き鯖を購入してきて夕食に。生姜醤油でどうぞ、とのこと。サバ大好物の旦那殿は大喜び気づき
 
 
いやぁ。食がゆたかだとは移住前からずっと思ってたけど、こうして改めて見るとまた本当にゆたかだなぁとこころから思える。こんな恵まれた環境で毎日料理ができてしあわせだ。このしあわせを還元していかなくちゃねパンダ
月1開催の西洋料理アカデミー@レストランMitsuパンダ
 
 
第198回だって!200回まであと2回。すごいわ。ホントにすごいわ。
 
 
本日のお題は、ニジマスの酒粕グラチネ富士山麓の米と野菜添え。白糸滝養鱒場の大型鱒。うつくしい気づき
 
 
塩をしておいて、軽くポワレ。皮目がホント美味しそう。このまま食べても絶対美味しい!
 
 
酒粕ペーストをフードプロセッサーをつかってつくる。本日、市内の高砂酒造さんの酒粕。
 
 
なめらか。香りがすんごい。
 
 
1年半近く通って、旦那さんも積極的に参加できるようになりました。さかなを触りたくて仕方なかったらしい。ほんとうにさかな好き。
 
 
シェフのご実家のお米にほぐしたニジマスの身を混ぜる。黒コショウもゴリゴリと。これもホントこれだけで絶対美味しい!
 
 
付け合わせのサラダたち。パリの市場を思い出すような彩り。フルーツ(柿)もあるところがフランスっぽいさくらんぼ
 
 
軽くソテーしたニジマスに先ほどの酒粕ペーストをたっぷり塗る。
 
 
ニジマスごはんはセルクルで型抜き。
 
 
先ほどの人参をキャンプファイヤーみたいに組んで、
 
 
その上にサラダを盛っていくサラダ
 
 
その間にシェフがサラマンドルで酒粕ペーストを塗ったニジマスをグラチネ。
 
 
『おお~~っキラキラ』っと歓声があがる瞬間。
 
 
完成っ笑い
 
 
いただきまーすハート。ごはんにパンまでついて今回ボリューム満点。Wでニジマスの美味しさが味わえる。酒粕ペーストもたっぷり。肉厚で美味しい。テーブルのみんなで『ナイフとフォークは難しい。』『人参とか切るときカツン!って音しちゃったりあせる』『そうそう!箸ほしーって時あるよねぇ。外国の方たちすごーい!』なんて話してたら、なんとシェフと奥様は毎朝の食事でもナイフとフォークだそうで。さすがです。恐れ入りました。うちも洋食のときは夜なら使うけど、朝からやってみようかなぁ。
 
 
もうホントに美味しいものをつくる生徒さんたち過ぎる。おじさまが焼いたガトーショコラ。しっとりとしてめっちゃ大人で濃厚。うまっスイーツ。シャインマスカットとウィンクが配られ、私たちも今年初めて食べた♡型のぶどうをおとり寄せしてる方もいたり。まさにこのシャインマスカットとウィンクとの掛け合わせのぶどうでしたね、ハート型ぶどうハート。洞爺湖のお土産も写真にないけど美味しかったむらさき音符
 
 
ニジマスを広げることをイメージ。にじます学会だなんだつくってブームが終わったら終了でなく、そのブームに乗って儲けたら終わりでなく、長くずっとこういうことを続けてるのが真に本当に地元の食材を愛し、伝えていこうとしている料理人の姿勢なんだと思う。ゆとり。余裕。断ることは大切。目先のことに惑わされないように気をつけようパンダ
先月富士宮市で行われた第35期竜王戦でのおやつ。藤井竜王が食されたもちの木さんのどらサンド。お店の前に大きく宣伝されてる看板商品なんだけど、実は初めて食べる。クリームが美味しいな。けっこうくせになるかも。ボリュームは満点。こころもおなかも満たされるハート
 
 
最近ブログの更新が遅れてるためあせる、今更ながらハロウィンおやつ。モンサンフジさんのマカロンのウィッチハウス。マロンクリームにカシスやキウイがアクセント。紅茶のチーズケーキも濃厚。大人ケーキだわチーズ。うちでのハロウィン飯は、かぼちゃグラタンやラムチョップを焼いたりでしたハロウィン
 
 
富士まで行く用があり佐野菓子さん。ムラングシャンティのキャラメル。シトロンは食べたことあったけど、キャラメルは見かけるの初めてでまえから食べたかったケーキ。フロマージュフュメはすきなケーキ。このちょっと苦みがアクセントにあるところが甘ったるい単調感を与えず、お?ってなるのよね、こちらのケーキはショートケーキ
 
 
和田豆腐さんの商品をたっぷりといただいて。まだ食べたことない商品も!
 
 
ごま豆腐出して、お豆腐をお味噌汁に。サッポロ赤星を見かけて購入。赤星うまいよね。もうひとパック買おうと思ったときには売り場に陰もカタチもなかった。もっと買っておけばよかった…汗
 
 
厚揚げとビールは相性ばっちし!おからで卯の花も。がんもはあまじょっぱい独特のがんもでした生ビール
 
 
お豆腐を湯豆腐にしようかなと思ったけど、そうだ!最近、タラと白子を見かけるな、っとたらちり鍋。おつまみも以前いただいたものとくぬぎ鱒さんの寒干し。これはやはり日本酒よね日本酒
 
 
また後日。シナノゴールドと『薔薇とコラーゲン』という商品をいただいたんですよピンク薔薇
 
 
でも私よく説明を読まずハーバリウムだと思ってピンク薔薇。玄関にあるお仲間のハーバリウムと一緒に飾ろう♪と。眺めてニヤニヤしていたら、旦那さまが『これ飾るやつなの?』と聞いてきた。『コラーゲン入りのハーバリウムでしょ?』と返したものの、よく読んでみると食用でしたねあせる。そういえば、そんなヒントもちゃんといただいてましたあせる。炭酸水や紅茶、アイスなどにかけてもいいし、お肉料理にもよいとのこと。賞味期限を越えても飾られたままとならずよかったですあせる
 
 
カベルネソーヴィニョンとマスカットベリーAの掛け合わせ、BKシードレス。山梨に行くと、桃やぶどうは毎年『なにこれ?初めてみる!』という品種に遭遇する気づき
 
 
ちょいーとみずっぽいかな。どっちの品種の個性がつよいかっていうと、うーん、どっちでもない?プリッとしててなんかライチっぽいかも。
 
 
あっという間に11月も後半へ突入。あと1ヶ月ちょっとで今年も終わってしまうー。やり残しがないよう全力でがんばらないとなぁパンダ