令和5年1月31日(日)

吉原クラブ員と桧垣クラブ員雑草刈り取り用の足場整備活動実施。

お疲れさまでした。

西エリアの柿木伸びた枝を下向きに調整

麻紐と針金で下向きに

渋柿ではあるが収穫しやすい準備

地面からの針金に引っかからないように、後日目印を準備

今日は良好の天候だった。

 

 

 

令和5年1月28日(土)

1月後半堂山竹林定例活動日

うっすらと雪化粧の堂山1号古墳

寒さ厳しい時期 クラブ員は元気に集合

本日の活動エリアと報告

その後、安全唱和

活動エリアに向かうクラブ員

西エリアお寺東側の竹整理開始

間伐竹搬送のクラブ員

竹枝の纏め搬送のクラブ員

竹枝を纏める男女クラブ員

古い間伐竹を据え付けるクラブ員

間伐竹をリレーで手渡すクラブ員

側溝の枯葉を引き上げる女性クラブ員

間伐竹を運ぶクラブ員

間伐竹を整理するクラブ員

竹枝を纏めた束を搬送の女性クラブ員

竹枝を纏めた束を搬送の女性クラブ員

束ねた竹枝を整理するクラブ員

竹枝を纏めるクラブ員

側溝と周辺の枯葉掃除の女性クラブ員

束ねた竹枝を搬送のクラブ員

あと少しの竹枝を纏めるクラブ員

竹枝と間伐竹も運び込まれて綺麗に整理が完了

お寺の東側も綺麗に整理ができた。

お寺の東側竹藪化からクラブ員の活動で竹林エリアに様変わり・・・

1月後半定例活動日

クラブ員の皆様活動お疲れさまでした。

翌日、ボート置場周辺巡回

ブルーシートが捲れていたが直して、異常なし

 

 

 

 

令和5年1月23日(月)

堂山古墳群史跡広場

堂山竹林一回り巡回

大寒波の前に

西エリアお寺東側の根本古竹間伐実施。

3年前に間伐した根本古竹切り取り

切り取った根本竹。

切り取った根本竹。

切り取った根本竹。

切り取った根本竹。

 

 

 

 

 

令和5年1月22日(日)

堂山古墳群史跡広場

堂山竹林一回り巡回

巡回しながら竹林内の根笹刈取り

 

福田クラブ員環境整備活動実施。

活動お疲れさまでした。

 

 

 

 

 

令和5年1月18日(水)

堂山竹林一回り巡回

堂山古墳群史跡広場

5号古墳、6号古墳から東屋付近

竹の群生で、この近くまで競り上がっていた竹を3年余りかけて間伐

堂山古墳は、5世紀から7世紀にかけて

全国でも珍しい尾根上に築造された古墳群である。

古墳群の形態が五感で感じられるようになってきた。

その後、

お寺東側西エリアの根本残竹を切り取る。

お寺東側西エリアの支えになっていない根本残竹を切り取る。

竹の群生で光合成が無かった樹木も

若木共々成長していくだろう。

支えになっていない根本残竹を切り取り後

柿木、昨年は大きい渋柿が沢山実った。

竹の群生で太陽光が西日だけだった。

竹間伐で光合成が広がり、本年は沢山実るだろう。

根本残竹切り取った周辺に柿の枝が折られていた。

柿採取は、実の近くの枝を折ることで次の実着きも良くなる。

お寺東側竹林内の根本残竹も切り取った。

残りは、後日切り取り予定。

 

 

 

 

令和5年1月15日(日)

先日13日枯れ竹を切り取り分割した竹

本日、すべて枝切り完了したと牧野クラブ員から連絡がありました。

活動お疲れさまでした。

 

 

 

令和5年1月13日(金)

堂山古墳群史跡広場

堂山竹林一回り巡回

南エリア樹木に接近した竹間伐

枝付きは分割し、枝付き以外も3分割通路に一時的に整理置き。

西エリアの根本残竹切り取り活動実施。

切り取った根本残竹

お寺東側の根本残竹は後日切り取り予定。

その後、大東中央公園合流地点のボート置場巡回。異常なし

ボート置場周辺の雑草は森づくりクラブで刈り取ったが、

河川敷き側の雑草も綺麗に刈られていた。

 

 

 

 

令和5年1月11日(水)

堂山古墳群史跡広場

堂山竹林一回り巡回

西エリア間伐整理活動

5号、6号古墳から南方を見ると、樹木が光合成を受けて緑が鮮やかだ。

以前は、この付近まで竹が侵食していた。

7号古墳付近のヤシャブシも成長

古墳群史跡広場出入り口から左を下り、柵に異常ないか巡回

北入口から入ると、西エリアで吉原クラブ員が竹の枝切り活動実施。

活動お疲れさまでした。

この付近の間伐竹、根本切りのため倉庫まで道具を取りに移動

途中、南エリアで福田クラブ員は枝切り活動実施。

活動お疲れさまでした。

7年前に間伐した根本竹、ほとんど枯れてきているので、

地面擦れ擦れに切り取った。

平地箇所と斜面まで

平地箇所

斜面箇所を切り取り、この箇所まで移動

福田クラブ員と活動の打合せ後、午後5時下校の案内放送が流れて、

西に目をやると市内のビル群には夕日が輝いていた。

 

 

 

 

令和5年1月8日(日)

新年1月の堂山竹林定例整備活動日

お寺東側の間伐竹整理活動実施。

初活動に際して活動場所の打合せと連絡

安全唱和 ヘルメット良いか、あご紐良いか、服装良いか、

足元良いか、ご安全に!!

西エリアお寺東側の間伐整理活動に取り組むクラブ員

間伐竹を整理するクラブ員

間伐竹を整理するクラブ員

竹枝を纏めるクラブ員

間伐竹を山にならないよう平らに並べて整理するクラブ員

間伐竹が滑らぬように束ねた竹枝で滑り止め

間伐竹、本日の活動で整理が進んだ。

新年初活動 皆さん活動お疲れさまでした。

 

 

 

 

 

令和5年1月7日(土)

堂山古墳群史跡広場

堂山竹林一回り巡回

西エリアも間伐活動で明るくなった。

光合成で樹木の若木も芽生えてきている。

その後、大東中央公園合流地点

ボート置場周辺を巡回

明日は、新年度初めの定例活動日

 

 

 

 

 

 

令和5年1月元旦

新年明けましておめでとうございます。

本年も元気で歴史と自然と人と人の触れ合いながら

皆さんと共に活動できますように、念頭に際し祈願しました。

 

大阪平野の日の出午前7時5分

堂山一号古墳より日の出を迎えました・・・

堂山古墳群の言い伝え

金鶏伝説「朝日さし、夕日輝くこの丘に正月金の鶏が鳴く」