先日、思わずクスッと笑ってしまう面白いNetflixの番組を

見つけました。

 

極主夫道と言う番組で、漫画が番組化されたものらしいのですが、

元やくざが、主夫になった日常を描かれています。

その怖い見かけと、女子力の高さのギャップが

病みつきになります。爆  笑

 

 

この番組、会話のほとんどが大阪弁なのですが

夫は英語字幕で見ていますが

よく大笑いしています。

 

 

バリバリの大阪弁が英語でどう訳されているかも

とても興味がありました。

 

例えば、

 

お前、しばくぞ!

I'm so gonna kick your ass.

 

なんやねんもう

Can you cut me some slack?

 

ここは、ひとんち(人の家)や

This ain't your house.

 

最悪や。。

This is a disaster.

 

やめろ言うとるやろ

I told you to knock it off.

 

 

もちろん、この言葉はこの訳、

と決まっているわけではなく

場面や状況によって、違うし、

他にも訳し方はあるでしょう。

 

この番組のある場面では、

上記のような会話があって、

見事だなあと思いました。

 

スラングや口語的言い回しによって

大阪弁のニュアンスが伝わっているのでしょうか。

 

 

英語字幕で一緒に見ている夫と、

同時に大笑いできるのは、ありがたいです。