Xmasに家族写真を指差しながら

『おあーあん(おかあさん)、おっとー(おとうさん)』

って呼んでくれました合格


それはそれは旦那さんと2人で大騒ぎ音譜

『今、言ったよね?言ったよね?』って。娘を褒めちぎり、ぎゅーぎゅーっとしたりして。


何より嬉しいXmasプレゼントをもらいましたドキドキ




あれ以来、少しずつ話そう!伝えよう!って意志がでてきてる気がします!!


『あっけー!』
お菓子の袋を開けてほしかったり、物をとってほしい時、絵本を読んでほしい時によく言ってます。

お願いの意味なのかな!?




あと『これ、食べる?』『これ、ほしい?』とか聞くと挙手をして自分アピール!!



イタズラしようとして『こら!だめ!!ないないしてね!』って言うと元に戻したり、『ないないしてきてー』って言うとお片づけもできるようになりました。


この調子でゴミ箱にゴミを捨てることを教える予定ですにひひ



あとはお散歩のときに手がつなげるようになるといいんだけどな。
パーって走ってどっかいっちゃうんだもんむっ








最近は保険的なかんじでハーネスつけてます。早く外してあげたいけどダウン

きちんと手がつなげるまでは我慢です。




Android携帯からの投稿