OpenOffice.org はご存知でしょうか?

オープンオフィスは、こんな特徴を持っています。

  ・ワープロソフトや表計算ソフトなどを統合したオフィスソフト

  ・マイクロソフト社のOfficeと高い互換性を持っている

  ・無料で入手できて、自由に利用できる

  ・オープンソースで開発されている


以前から興味があってたまに使っています。古いバージョンは文字化けがひどく実用にはかなりハードルがあるように感じていましたが、今は十分実用できます。叔母にインターネットをするパソコンって相談があった時、マイクロソフトのOFFICEがインストールされていない安いパソコンを紹介しました。その後、文書作成や表計算をしたいと相談がありOpenOffice.orgをインストールしました。あまり使わないと感じましたので、マイクロソフトのOFFICEは高いのでそうしました。十分使えているようです。別居している子供さんは当然マイクロソフトのOFFICEですけど、互換性にも問題なく使えているようです。


2007/01/05に日本語プロジェクト/Japanese Native language projectはOpenOffice.org 2.1をリリースしたようです。詳細は、
日本ユーザ会





ランキング集計中ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ