1.異字体で代用している
2.外字エディタで文字を作っている
3.「今昔文字鏡」フォントを使用する


これまで、ほとんどの場合は1でした。でも会員さんやその他失礼ではないかと思います。そこで、外字エディタで文字を作る。でも、なかなかうまくいかないのです。ついに発見しました。「今昔文字鏡」フォントです。(でも以前からあったみたいです)

収録文字数は約12万字。諸橋轍次著『大漢和辞典』(大修館書店刊)に収録される約5万の見出し漢字がすべて収録されています。また、Unicodeとして知られる日本・中国・韓国の文字を一括で扱うための規格ISO/IEC 10646のCJK漢字も収録されています。更に、骨文字西夏文字現代中国で使われている簡体字変体仮名まで、多種多様な文字が収録されています。

詳細は、http://www.mojikyo.org/html/index.html  を参照ください