ご訪問いただきありがとうございますハイビスカス

 

オンライン片付けアドバイザーのアスカです乙女のトキメキ

 

 

20代は3人の子供の子育てに奮闘

30代はパートと子育てに追われる日々

40代になり

自分の時間を持つ事の大事さに気づき

自分の意識改革をはじめました気づき

 

そして

ヨガに出会い

マヤ暦に導かれ

片付けをオンラインで教えていく

活動を始めています♪

 

 

そして今

マヤ暦アドバイザーになるべく勉強中ですハートのバルーン

 

 

メール毎週月曜の朝9時にメルマガ更新してますメール

 

 

右差しメルマガ最新記事はこちら

 

毎週月曜日から1週間はどなたでも読めるようになっていますので

 

お片付けを学びたい!って思っている方は、ぜひ読んでくださいね花

 

 

 

みなさん、こんばんは

 

マヤ暦&オンライン片付けアドバイザーのアスカですおすましペガサス

 

 

 

今日はゴールデンウィークの初日キラキラ

 

 

ゆっくりお休みしたり

ご旅行中の方もいると思います

 

 

 

うちは朝から

高校生の息子は学校でテストがあったため

 

 

いつものように朝6時には起きて

お弁当を作り

朝ヨガをしてから

みんなで朝食

 

 

 

その後はお掃除

部屋の片付けしてたら

子供の部屋の本棚にカバーがかかった本を発見びっくりマーク

 

 

 

カバーを外してみたら

『神時間力』の本が!!!!ガーン

 

 

 

この前電子版を買ったばかりだったので

なぜ〜!!!って思ったけど

ちゃんと片付けていれば

もっと早くわかったのにねタラー

 

 

 

本棚を一緒にすることが大事なんだな〜と感じて

早速一緒にしました下矢印

 

 

 

 

 

 

 

そんなお片付けに関するお話

 

 

 

 

  その収納、そこで大丈夫?

 

実は片付けた〜!できた〜!

片付けを終わってはいけませんびっくりマーク

 

 

 

きちんとチェックして振り返りをしましょう

 

 

 

 

 

その場所でよかったか?よくなかったか?

家族が収納した場所に戻してくれるか?くれないか?

 

 

これの振り返りがないとまた散らかります

 

 

  片付けを維持するには

 

片付けを維持するには

毎日少しずつの片付けの習慣化

 

1日3分間で元に戻せる仕組み

 

歯磨きをしながら、片付けられるような

片手でできる片付けの仕組みを考えて維持しましょう

 

 

 

もしも、3分間の片付けでは全然足りない!

 

なんて場合には「収納」で定めた定位置に無理があったかも?

と考えてみてね!

 

 

ぎゅうぎゅうにモノを詰め込んでいないか?

両手を使わないと開けられない場所を定位置にしていないか?

毎日使うモノの定位置がバラバラで、何箇所も扉を開け閉めしないと取り出せなくなってないか?

 

「出したら戻すのが億劫だ」と感じたら。。。

 

モノの量を減らしたり

定位置を見直すこと!

 

整頓が億劫になってしまう原因を解決して

出し入れのハードルを下げてあげることが大切ですお願い

 

 

 

 

  まとめ

 

私が学んだ片付けに大事なポイントは《片付けPDCA》というものです

 

 

 

まず

前提として決める、決心する

 

P LAN:課題をクリアするための解決案を作る。計画する(期間、やり方、順番)

D O:行動(片付ける)

C HECK:チェック、検証(よかったのか、よくなかったのか?)

A JAST:維持または調整(できたらオッケー、できなければPに戻る)

 

 

 

この方法をもっとわかりやすく説明しているのが下矢印の片付けが楽になる

 

思考から整理する優しさの片付けステップメールです

 

ぜひ登録して読んでくださいねハート

 

また明日〜バイバイ

 

お疲れ様でしたクローバー



 

 

 

片付けがラクになる気づき

無料7日間ステップメール

 

 

 

 

こちら

片付けが苦手な人必見

のメールとなっています!

 

 

わかりやすく、そして優しく伝えていますので

きっとあなたも片付けられるはず!

 

 

 

それでも、1人で片付けるのは無理だ〜

誰かに応援してもらわないと片付けが進まない〜

って方は

 

どうぞ私を利用してください爆  笑

 

 

あなたの未来を変えて見せます飛び出すハート


30分無料相談はこちらから