にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村
7/30.31『政治の質を変える』
マニフェスト・サミット2014が行われました。


都議会のヤジ問題や、号泣議員の政務活動費問題等、地方議会の質・議員のあり方が問われています。

改めて、議会改革の実践
目指す議会像について、議会改革の先進自治体において、その先頭に立って議会改革を進めた議長によるシンポジウムもあり、今後の議会の在り方を考える2日間となりました。

政策サポーター制度
議長選挙・正副委員長選挙は立候補に基づく
初心表明のインターネットでの公開
↑議長がこの一年何をしたのか、これから何をすべきか。
議会の見える化

議会で行っていることを、いかに市民に見せて行くかー情報公開の重要性

四日市市 全国で初の通年議会
議会の記者会見

・政策実現の為の政策研究会
議員間討議で進めて行く
10年前から議会

誓願陳情の実施参考人

"議長選挙"における議長マニフェスト
議長として、どの様な議会を目指すのか
↑大田区では、最大会派で持ち回りで、議長・正副委員長選挙は形骸化しています。

○議会事務局の充実
調査係→調査法制係 

議員発議の条例制定に向けて、法制に詳しい職員の配置等、議会が真に立法機関となるためには必要!

議会モニター制度 モニターとの懇談会

傍聴の8割が男性

シティミーティング

休日議会・夜間議会の開催

議会の変化ー
議会と住民の懇談会

議会のネクストステージをどう考えるか

・議会の可視化が進んで行かない

・議会便り、議会規則

議会改革
・議会で決まったことは報告するが、
市民が意思決定に参加する場が必要であると感じています。

「強い熱意なくして議会改革なし」

北川さん: 議長が先頭で議会改革を引っ張っている
追認議会と追認執行部の馴れ合い
中央集権時代の悪弊を払拭するのは、今!

統一地方選挙で、選挙を変える!
選挙の時議員が住民への"お願い"から政策を実現するための"市民との契約"へー
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 大田区情報へ
にほんブログ村