もうひとつ、おわんネタで・・・・・・m(_ _)m


塗りは昔から好きなんですが、吸い物椀は川連塗 (新宿高島屋で偶然見つけた)、御飯茶碗は山中塗 、菓子盆は象彦 の京塗、箸置は春慶塗 と、なにやらうるさそう(ほんとか?)なのは、実は反動。


元夫さんのところを出て、Mの近くに部屋を借りたとき(今は同居ですが)、将来が不安で、すっごくケチった生活をしました。

吸い物椀は100円ショップのプラスチック。どうも、これが・・・・・・だったらしいっす。3年ぐらいしたら反動が出て、ちゃんとした塗り!wに、以前より執着してました(;¬_¬) 


前記事の山中塗の御飯茶椀と一緒に買ったのが、コレ。同じ山田平安堂 ので、こちらは創作漆器のようです。

wan1 wan2 ←これも御飯茶椀として売られていたもの


山中塗のお椀とどちらにしようか、迷いはじめて決心がつかず、二つ買ったのでした(ほんとに、私はつまんないとこでザル)。


こちらのほうが山中塗の飯椀より大きくて、小丼をやや小さくした感じ。いまはあまり使ってないので、この間、Mに「これ、使わない?」と言ったら、にべもなく断られました。

「私は、丼ですね、やっぱり。茶碗は大きくて重いのがいい」(x_x)☆\(-_-メ)バキ

にくったらしーーー。


実は、丼で御飯を食べるのを、なんとかやめてもらえないかと思っていたのでした。

だって、お腹がぽんぽこぽん(←しつこいデス(--;)