タイトルどおり







本当にお疲れ様でしたおねがい









親は見守るだけ、と思いながら最後は吐きそうになりませんでした?

出産時より心配した気がします。

出産は自分がすることだからか、そりゃそうか。






先日、2次試験と思われる学生さん&保護者さま方をお見かけし、ふと思い出したのですガーン





今、試験を終えたばかりの親子さんには





どうでもええわ凝視




と思われそうな助言をひとつ。





あ、ほんとにどうでもいい話です煽り





国公立大等、とにかくママ友の子供より高い偏差値の大学に入学が決まりますと



もれなく

ひどい妬み僻み


が降り注ぎますネガティブ






え?あの応援してくれていたママ友が?

今まで子供関係で妬まれることも

僻まれることもなかったのに?





って人までもが、嫌味のひとつふたつを刺してきますびっくりマーク







恐るべし大学受験真顔







私は受験を心配してくれていた、一番のママ友と思っていた人にLINEで報告したら失敗しましたショボーン




ママ友の子は私学でとっくに決まっていて、報告をうけていました。

わが子の報告は好きなときでエエんかい!








私が報告したのは合格発表直後じゃないんですよ?

しばらく経って、入学式前だったのですが。









あちらから聞かれるまで、言わないほうが良さそうですえーん






詳しくはまた次回に〜


クリスマスケーキの話もてへぺろ




今回の妬み僻みママは、クリスマスケーキの件とは違うママ友です。