パートの話の途中ですが、吐き出させてください真顔






わが家のお隣さん、なかなかの豪邸でして。







お庭に木も複数あり。
ええ、そうですイチョウ

アレです。




銀杏ではありませんが、この季節は色々と飛来してきます…
朝、拾い集めても、また昼にはわが家の庭に立派なサイズの枯れ葉から、ほっそい摘みとりづらい枯れ葉までえーん






反対隣もお向かいも、斜めにも落葉樹はありません。
明らかにお隣A邸から飛来しています。








1枚も飛ばすなとは思いません。
植物だもの。
私は育てられないけど、木や緑は好きですよ。
紅葉も好きですおねがい







でも、自分ちの庭にワサワサ溜まるのはイヤなんです








そして、今にも落ちそうな枯れ葉たちを
何故そのままにしているの?





ってところなんです凝視
風が吹いたら飛ぶに決まってるじゃないのよ。










ほっそい葉っぱの木(名前は知らん。全体で見ると丸っこい塊の木)
は、うちの実家にもありました。
枯れ葉が散らないように時期を選んで剪定してもらっていたらしいですが、少しは隣にも飛来していたことでしょうガーン




母が近所に散ったり、側溝にたまるのをを気にして毎日掃除していました
高齢になってからは処分したので
現在はその木は実家にはなし

それまではスミマセン、実家のお隣さんネガティブ
良い関係でしたので、苦情はいただいたことはないようだけど





ほっそい葉のほうは無理として、
デカイ葉っぱのほうは
Aさん、枯れ葉を手でむしりとらないの?







剪定はいつしているのか知りませんが、最大限の努力をしても飛来するなら仕方ないですが(本音は処分してほしい)





せめて
ご迷惑おかけしています



等のお声かけひとつでもあればこちらの気分も悪くはならないんですけどねー








毎朝、うちの庭に入って枯れ葉を拾ってくださってもよくってよ笑




それとも私がむしりにうかがいましょうか
通る度にむしり取りたくなります笑い泣き







いやほんと、私はそんなに心は狭くない
(つもり)んで、ただキレイ好きなだけなんです口笛





Aさんは気にならないんだろうな。
その鈍感力も羨ましいです。







直接言いに行く勇気はありませんので、こちらに書きましたウインク






まわりまわって、Aさんの耳に届くといいな。






愚痴を読んでくださり、ありがとうございますお願い