結果、めちゃくちゃ楽しんだオリンピック | めめめめいのブログ

めめめめいのブログ

シンガーソングライターやってます!


こんばんは!モモモリメイです。

オリンピック最終日でしたね〜!
わたしの家にはテレビがないので、オリンピックは毎日ネット配信で応援してましたランニング

気になる競技が重なってる時は1台のパソコンで2ページ開いて、一つを無音で見ながら、もう一つは音声をつけて聞くとかしてたよ目


コロナ陽性で自宅療養期間はほんとに助けられたな〜と。気を紛らわすことができたし、たくさんの勇気と元気をもらいました!


スノボ



過去最高にオリンピックを見てたけど、国や敵味方を超えてお互いをたたえあうシーンが良かったです。


特にスケートボードのパークで技を失敗した選手に他の選手が駆け寄るところ。ハイライトしか見てないけどすごく印象的だった。泣いた。


(スポーツとかではなく)蹴落とし合いっていう世界がある中で、喜びや悔しさを一緒に分かち合える境地にいくことは、すごいなって心から思いました。難しいじゃん、それって。


真剣に取り組んでいることがあるからこそだよね。


ランニング


あと1500mの田中選手がオリンピック前のインタビューで「コロナ禍の中でテレビや世間の声が苦しかった。」と泣きながら話されてて、きっといろんな選手がそういう気持ちを抱えて出場していた大会だったんだな、と。

他の選手たちも試合後のインタビューで開催を感謝する言葉や、苦しかったの言葉が多く聞こえたな、と思いました。(毎回のオリンピックを今回みたいに見てるわけじゃないからいつもなのかもしれないけど)


苦しいにもいろんな苦しいがあるけど、今までにない「この状況の中で出場していいのかどうか」「どうなるのか」の苦しみもあったよね。


そういうことを考えると、どの競技を見ても泣けてきて、オリンピック期間中はほとんど泣いてました。おかげで毎日目の調子が良くなかった。笑


バレエ


それと個人的にはアーティスティックスイミングと新体操の演技を見るのが楽しみだったし、演技後の配信を見てすごくドキドキした!(配信されてなかったのか見つけられなかったのか、ライブでは見れなかった…)



選手をはじめ、オリンピックに関わったみなさん、本当にお疲れさまでした!そして感動をありがとうございました!!!!!!!!



次はパラリンピックだねメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラ


ハット


今はめちゃくちゃグッズが欲しい気持ちおねがい
(こういうの欲しくなるタイプ)

治療期間終わって翌日の夜中2時くらいに近くのファミマに買いに行きましたよ。興奮がすぎた……!



これひとつひとつデザイン違うんだって!しかもシリアルナンバーもついてる!世界にひとつだけ感、嬉しいね照れ


全国のファミマで販売してるよ!
ちなみにサイズが小さめだから自分の身体のサイズよりひとつ上を買うといいってネットから教えてもらったよ!これから買う人は参考にしてみてねOK


なんだか急な宣伝になってしまったけど、購入するの躊躇ってたみたいなところもあったから、買えた時はほんとに嬉しくて!モノを買う幸せを感じましたお願いグッズすごい。


開催最初の方でグッズの種類を見てた時(きっとこのグッズもたくさん売れる予定だったんだろうな〜。)と思ってて。作ってきた人たちの気持ちを思うと、すごく切なくなったけど、今はどんどん売り切れも出てきてるみたいでよかったな。それでも、きっと全然なんだろうけどね。(自分のライブと重ねてしまったよ)


わたしもまた買いたいものがあったら、お財布と相談して買おうと思いますピンクハート




最後、なんの話!?ってかんじだけど、今日はこの辺でニコニコ


おやすみなさーい!




======================================

 

通販「モモモリマーケット」

https://momomori-market.stores.jp

 

ツイッター

https://twitter.com/momomorimei

 

インスタグラム

https://www.instagram.com/momomorimei

 

ツイキャス 

https://twitcasting.tv/momomorimei

 

YouTube

https://youtube.com/channel/UCxNoqcnJDeNMxAY-RnTrJLw