建築業界の業態変化が

ここ数年で大きくあると

個人的には思っております。


特に団塊の世代に変化がある時代

がそろそろ来ることを考えると

介護分野、福祉分野と建築業界は

切っても切れない関係になるかと

考えます。


団塊の世代が施設に入ることを

避け、自宅を快適に改装しケアマネージャー

が週に何回か来ていただける在宅介護

が主流になることを考えると、

昨日の空き家問題と双方を合わせ考える

必要が出て参ります。


2世帯住宅のような住み継げる家や

断熱改修工事を中心にしたリノベなど

建築業界と福祉業界が協業する時代

がすぐそこまで来ている気が致します。


業態変化できる会社がどれだけあるか..

今後の展開が楽しみです^^