今年も8月5日(土)、6日(日)の2日間、第54回『大四日市まつり』を開催します!

 

 今年は四日市市制施行120周年ということもあり、『大四日市まつり』も120周年記念事業として例年よりバージョンアップしています。

 

 特別企画として、昨年12月1日にユネスコ無形文化遺産に登録された「鳥出神社の鯨船行事」富田地区の鯨船が出演して頂けます。〔8月6日(日)13:00~15:30〕

 

 これまで、大四日市まつりには富田地区の鯨船は2年に1度1艘しか参加してもらっていませんでしたが、今年は初めて北島組神社丸、中島組神徳丸、南島組感應丸、古川町権現丸の4艘全てが出演します。

 

 また、先日のブログでも書きましたが、「こにゅうどうくんのテーマソング」のお披露目ステージを四日市出身のアーティスト浦嶋りんこさんをお招きして行います。〔8月5日(土)18:40~18:50〕

 

 四日市観光大使の「KUNI-KEN」さんの特別ライブも行います。〔8月6日(日)18:50~19:10〕

 

 そして、「こにゅうどうくん120周年記念グッズの販売」も行います。

 

 大四日市まつり会場内に120周年記念ブース(百五銀行四日市支店前)を設け、そこでこにゅうどうくんぬいぐるみ、オリジナルフレーム切手2種類を販売します。〔5日(土)15:00~、6日(日)13:00~〕

 

 こにゅうどうくんぬいぐるみは各日120個、フレーム切手は各日500シートの限定ですのでお早めにお買い求め下さい!

 

 今年も多くの方にお越し頂き、大四日市まつりを盛り上げていきたいので皆さん、是非来て下さい!