いよいよ冬が本気を出してきましたね…

気温か気圧か分かりませんが偏頭痛が増えてきて、いっそこのまま年末年始休暇にならないものか…!!っとダメ人間の片鱗が出ている週末泣き笑い

 

吐き気したり起き上がれなかったりもあったので、一応数年前ですが脳ドッグはやりまして。

特に何もなく、偏頭痛ですね~普通の優しい頭痛薬から始めて、効かなくなったら徐々に強い薬にしていく…という感じです、とドクターに言われ…

ひとまず市販薬で大抵症状は治まるから、上手に付き合うしかないか~と。

でも血栓とかはなかったので少し安心しました。

 

なんの話だ?w

 

 

~~~DAY-1_その夜Part.2~~~

 

 

敦義門博物館村に行ったはずなのに、ドトヒ村に行ってすみません!

ややこしいわ!

 

 

無事によしなかさんとお逢いできて一安心…

前回の記事にコメントいただきました通り…

私のテンションは「わ~キラキラキャーラブラブ」ではなく「あ~!どうもどうも、はじめまして…」くらいの感じだった記憶がよみがえって、なんかスミマセンアセアセな気持ち…(笑)

読者としての勝手なSIN近感と、LINEのやりとりで初めましてじゃない感覚(甘え)と…急な緊張で実際は感情迷子だったような…

記事ではの「わー!わー!飛び出すハート」は思い返したらの(心の中の)テンションです泣き笑い

 

IUちゃんのパレットに出演した時の言い訳するユンギ氏の感じが近いかも…

感情が表にあまり出ない質です…w

 

 

ひと月程前からLINEでやり取りさせていただいて、行きたい所をあれこれお伝えし、バンタン聖地の一つとして挙げたのが

 

敦義門博物館村(トニムンパンムルグァンマウル)

 

 

ここは「Run BTS! 2020 EP.120,121 応答せよバンタン村」ロケ地です!

 

 

 

ブログとかではあまり見かけないので、聖地として行っている方は少ないのかな~という印象。

 

 

 

手前がミン写真、奥は美容ホプのお家です!

 

ちょっ…!ミン写真宅、コレしか撮ってない!!笑い泣き

聖地一発目というのに!酷すぎる!!

やむを得ないのでミン写真館で撮れたインスタントの私を…

とっさに思いつく限りのユンギ氏ポーズ(AgustDタイプ)

よしなかさんには画質荒いから顔分からないよと言われたけど、ビビりなので…w

 

ソファの向かいにTVモニタがあって、ポチッとするとカウントダウンが始まり、このレシートみたいな紙に写真が出てくるというもの。

海外ARMYとか、そのままこのお家にペタペタいっぱい貼ってありました~。

部屋のレイアウトがだいぶ変わっているようで…このソファも無かった??

 

お次は美容ホプ宅、美容室。

ここはほぼロケ時と変わってない感じ?

 

チョンゲイムのゲーセン。

実際にゲーム機は遊べて、やっている方もいらっしゃって(ARMYかな~?)、2階の漫画コーナーはルセラフィムがロケした写真もありました。(撮ってない…)

 

キム券売の映画館とキム富者の邸宅…と、よしなかさん!

 

キム券売の映画館。

キム探偵がヒントを見つけたチケット売り場と、ジンくんがコンセプトを忘れてフツーに「ユンギ씨~」と呼んでしまった売店(笑)

 

パク大将が時計を拾ったシアター、電気が消えていたので勝手につける我ら。

結構狭い!

ここでよしなかニムはタリョラEP映像を再生確認、同じ構図でパシャリカメラ

…さすがです!指差し

電気を消して次のお宅へ。

 

キム富者の邸宅。

お!やっとこさロケ地の証拠お写真が!

ここに書いてある日付…2020.12.23…って3年前の今日?!

っとこれまた奇跡にビックリしたのですが、

weverse確認すると放送日は2020.12.22のようで…?

何が23日だったのかは不明(誤植?)ですが、日にちが近いことは間違いない!っとこのタイミングでこの記事を書けてちょっと運命感じますウインク大袈裟!

 

あと残すはパク大将の間借りしているお医者さんのお家なのですが…

とにかく暗すぎて!笑

この村の全貌(位置関係)がまったく分からんのです!

一応、壁地図?みたいなのもあったけど、どこが医者の家なのか…

とにかく寒い中をウロウロ……

よしなかさんが暗い建物を警戒して、入れない…と言った所を覗き込みに行く私…

 

証拠写真発見!!ここだ~!!そして外観撮っていない…

 

なんかもう色々変わりすぎてて痕跡があるような無いような…笑い泣き笑い泣き笑い泣き

何?あの時計(笑)ツッコミどころありすぎて!

…いや、むしろロケの時に美術さんが色々作り込んでいたのかな~?

 

ここはキム探偵のお宅はないので…ロケ地としてはそこがちょっと寂しいかも。

あと破壊されたアミ石碑の発見場所も分からんかったな~。

 

ま、一応これで全部まわれたぞ~~!っと達成感。

 

そしてクリスマス感満載の広場クリスマスツリー

奥に韓屋があって、カフェや食堂もあるようです。(コネストさん情報)

夜だし観光?っぽい人は2組くらいしか見かけず…

ここは本当に聖地なのか?ってくらいの閑散っぷりでw

それぞれの建物も自由に出入りスタイル。

特に柵や門で仕切られた場所ではないので、普通に家までの通り道~な感じで通りすぎる人も結構いました。

 

ロケは昼間だったから印象だいぶ違うし、全貌見えていないし…泣き笑い

今見返すと写真の構図とか、思っていたのと全然違うのばっかりで…

 

ちょっとリベンジしたいです!!笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

”博物館村”というちょっと変わったこの場所、ソウル型都市再生により2017年にOPENしたそうです。

 

ソウル歴史博物館、慶熙宮(キョンヒグン)のお隣なので、またの機会に一緒に回りたいな~と思いました!

 

 

さて…寒いしお腹も空いたので、ソウル着いて初のご飯を食べに移動!

その移動手段は私にとって初のバスキラキラでございます!

そこはもうただ、よしなか先輩について行くのみ…爆笑

 

今回下調べで、ようやくバスの調べ方を知って色々検索してみたのですが、バス停が密集している所とか、どれ選んだら良いか分からなかったりして…

そんな相談もよしなかさんにしつつ、探していただいたバスに乗車!!

乗車はね…YouTube動画でイメトレしていたので心構えもバッチリグッ

さほど焦らずに乗れたと自分では思っています。先輩にはどう見えたか…w

1本道だったこともあり早い早い!

あっという間に降りる駅に近づきT-moneyをタッチ!

いそいそと降りて賑やかな街並みを少し歩いて着いたのは…

 

敦化門タッカンマリ(トナムンタッカンマリ)さん!

 

 

 私が、よしなかさんと言えばタッカンマリ!とリクエストして、お店を探していただいた中でNAVER MAPの評判も良かったこちらに鍋

私にとっては初のタッカンマリ~!

美味しそうな写真を撮れない私…我ながらびっくりだわ…

 

つけダレはよしなかさん曰く、ちょっと和っぽい、そうですが、キムチと合わせて食べるとしっかり韓国でした~!

お肉は柔らかくてほろほろ~!そしてスープがおいしい!

マンドゥが最初1個しか見えなくて…まさかマンドゥ事件勃発か?!っとヒヤヒヤしました(嘘)が、ちゃんと4個?ありました~!

あとトッポッキも入っていて、普段お肉あまり食べない私はすぐお腹いっぱいになってしまい…お肉はよしなかさんがいっぱい食べてくれました爆笑

お腹がいっぱいでも麺は大好きなのでもちろん頼みます!

麺が到着しスープが足され…残っているお肉はどうなるのか…と思っていたら…

 

店員さんがおもむろによしなかさんと私のお皿にお肉をポンッ×2…

麺をスープにダイブ…!笑い泣き笑い泣き

 

スープが沁みた麺はモチッとして美味しかったです照れ

 

日本人は私たちだけで、若い人から年配の方までたくさんの方が食べに来ている”地元のお店”っという感じでした!

お店もとってもキレイです!

お値段は…写真撮ってなくて覚えていませんが…

(よしなかさん!いくらでしたっけ?コソコソ…

高くもなく安くもなく、フツーだった気がします(笑)

 

 

そして、ご飯を食べながらやっとよしなかさんと色々お話しまして。

よしなかさんのSIN者になった経緯には…大笑いしました笑い泣き

バンタンの話もさることながら、ブログを通して”もしや~?”と思っていたことをお互い話してみたら…まるで答え合わせの連続(笑)

 

卒論をつかこうへいで書いた私のきっかけは、よしなかさんの長年の推し、草彅剛さんが出ていた舞台『蒲田行進曲』を観たからでして。

その演技に圧倒され、これでしか書けない!っとゼミの先生に無理言いましたw

私の長年のJオタメインが関ジャニ∞だったので大阪話とか…

時々ツッコミがエセ関西弁になるのは関西弁を聞きすぎて来たから…!

あとお仕事!!

これは本当”もしや~?”と思っていた通り……前職が同業者!

且つ同じ会社(一応全国展開)の同僚だった!というね(笑)
まさか過ぎてビックリと笑いの連続でしたわ~。

どうりでSINパシーを感じた訳ですね~。

 

 

もうすぐ21時になる頃…

 

夜カフェ行かなきゃっ!っといそいそと移動。

 

益善洞(イクソンドン)に出向きます。

この時の外の気温!!めっっっちゃくちゃ寒くって!雪だるま

今日イチの寒さ!雪の結晶

空気がツンッ?ピンッ?

キーンではない…

とにかく、ぶるぶるするくらい寒かった~。

でも空気が澄んでいる感じは好き。

 

お?やってるね~~!

というアジョシ達の屋台ゾーンを奥へ進み…

少しぶらぶらして、よしなかさんが探してくれたお店へ。

 

 

 

Cafe Highwaistさん!

ジミンちゃんがユンギ氏にプレゼントした猫のケーキのお店!誕生日ケーキ

私そうゆう甘味処情報疎くて~…笑

 

ケーキもスコーンも可愛くておねがい夜にハイテンション!かわいい~飛び出すハート

夜でもケーキ、食べますよ~!せっかくだしネ!

でも…1個を分けます爆笑 21時だからね!

私は翌朝用にスコーンも購入。

22時までのお店に人がたくさん!

みんなまだまだ話したいのね~ニコニコわかるわかる~キラキラ

夜カフェの意味(?)すごく良くわかったわ~~!

っと関心するオバチャン(笑)

 

22時少し前にお店を出て益善洞をもうちょいぷらぷら~

 

韓屋リフォームのオシャレカフェ、ガイドブックで見た街路、植栽に電飾を仕込むアジョシニム…

 

 

バスで帰るよしなかさんに私のホテル近くまで送っていただきお別れです星空

いや、また翌日も会うんですがニコニコ

 

長い長いDAY-1 끝!!