こんにちは 森竜子です(-^□^-)


ちょっと前の話なのですが、うちの娘の


ことを…。


実は私、お笑いが好きで最近は我が家の


坪倉さんのファン。イケ面なのに下ネタで


笑をとるところが好きなんですが、うちの娘


もその影響で我が家ファン。しかし…杉山さん


がいいという変わり者!?


その我が家が久留米競輪場へイベントで来ると


しって「絶対、行こうねラブラブ」と約束していたのですが、


残念なことに公務が入ってしまい私はいけませんでした。


娘は私の弟たちと見にいったらしく、最前列で観賞。


トークのなかで「杉山が好きな人〰」と聞かれ、一番に


元気よく「はい」と手をあげたらしく「どこが好きなの?」の


問いに「大きいからラブラブ」と答えたらしいです。


その答えに坪倉さんが「やさしいね、デブと言わないで」


と言われたそうですが、5才児にしてすでに空気を読む


娘…( ̄_ ̄ i)


あっと言う間に私なんて追い越されそうです。

こんにちは 森竜子です(^∇^)


またまたご無沙汰しておりまして


申し訳ありません。



9月18日の定例会で一般質問させていただき


ましたので、ちょっと御報告致します。


今回は九州北部豪雨を教訓に災害はいつ、どこで


何が起こるかわかないという状況の下、防災・減災に


投資することは決して無駄えはないと訴え、4年間ストップ


していた手鎌南川河川改修工事の早期再開について質問


しました。地域住民の方もたくさん傍聴に来て下さり、


工事の再開のめどがついたことをとても喜んで下さいました。


しかしやっと再スタートのラインに立てただけです。


これからもしっかりと見守っていきたいと思います。


このほかにはいじめ問題の対策や子供たちが安心安全に


学校へ通える通学路の確保、なかなか賑わいがうまれない


新幹線新大牟田駅の環境整備、遅々として進まない中心


市街地の活性化など質問しました。


35分という限られた時間のなかで、自分の考えや思いを


どれだけ行政にわかってもらい取り組んでいくか…。


まだまだ勉強していかなければダメです。


もうしばらくすると大牟田市議会のホームページを


開いていただくと、質問している様子を録画でみる


ことができますので、ちょこっとでも興味がある方は


ご覧ください。そして一人でも多くの方が議場へ傍聴に


きて下さるようになるとうれしいです。


そうなるように私たちも頑張ります(^-^)/

こんにちは、竜子旦那です。




諏訪公園で開催されました。




桜咲も興味津々。


思ったより大掛かりでした。





関係者の皆様、お疲れ様でした(*^^*)



Android携帯からの投稿