こんばんわ、竜子旦那です。

竜子同様、ずいぶんご無沙汰いたしました( ̄▽ ̄;)

今日は、月に一度の中心商店街の十日市でした。

開催日が日曜日だと出足も客数も少ない十日市。

(理由は病院が休みという、嘘のようなホントの話(;^ω^A)

それでも、

「ここに来ると、久しぶりの誰かに会える。
それが楽しみ。」

と言われるご婦人の言葉が心に残ります。


ふた回りほど年上のご婦人方と

軽口を言い合いながらの商売はとても楽しいです(⌒‐⌒)






Android携帯からの投稿

こんにちは 森竜子です(^O^)/


先日、ある方からも最近ブログ更新


してませんね(^_^)と言われ…


自分で開いてみてビックリ( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚


ご無沙汰どころではありませんね。


本当に申し訳ありません(T_T)


ブログをお休みしていた間にも本当は


お知らせしたいこととか色々あったのですが


それは追々…。


心機一転、頑張りますのでよろしくお願いします。


それと最後にコメントを下さっていたグリーンさん、


遅くなってしまってごめんなさいね。よかったら、


これからもブログ見てください。


さっそくですがもうすぐ議会の定例会がはじまります。


今回の定例会は25年度の予算を決める重要なものです。


日頃から地域の皆さんや後援会、支援者の方などから


いろいろなお話を伺っていますが、少しでも皆さんの思いを


届けることができるよう準備しているところです。


特に小中学校の再編問題など、私が選挙のときに訴えて


いた子供たちのためのまちづくり、子育てしやすい大牟田を


目指すために重要なものも今回はあります。


日頃は育児や家事、仕事などで多忙なお母さん方も


よければ関心を持ってみていただければと思います。



こんにちは 森竜子です(^∇^)


前にもちょっと触れたことがあった


のですが、私、書道を習っておりまして…


もう3年ぐらいになるのに進歩せず先生からは


毎回、怒られながら頑張っておりますf^_^;


実は10月3日から7日まで、大牟田文化会館で


書作展が開かれることになりました。


私も議会の合間を縫い、先生に厳しい指導を


いただきながら、何とか1点、作品を仕上げました。


2年前の書作展のときは娘の写真を作品のなかに


いれて文字の下手さを誤魔化していたのですが、


今回はその手が使えず( ̄_ ̄ i)


まああくまでも趣味であって特技ではないので


あたたか〰い目で見ていただけたらと思います。


小学2年生からデイサービスのおばあちゃんたちまで


幅広い年齢層の作品を見ることができます。


お時間があれば、ぜひご覧ください。


その際、くれぐれも私の作品は見つけないようにビックリマーク