こんにちは、森りゅう子旦那です。


今回は、選挙の事ではなく


前回のブログ記事「自粛は美徳?」の続編的なものです。



今回も誤解を恐れず端的に・・・




被災者の支援、被災地の復興の為に


遠く九州福岡から何ができるか。


ここは自粛して、色々な活動を停止するより


きっちりと経済活動(私の場合は商売)を行い


お金を回し、日本の社会が力を蓄えることが必要ではないか。


と考えます。



大牟田でもあらゆる所で義援金の活動が行われています。


私は必ずお金を入れるようにしています。(額は微々たるものですが)


1日少なくても2,3か所、多い日は10か所近くになります。



それを続ける為にも経済活動は必要です・・・



なんかミクロな話になってゴメンナサイ( ̄Д ̄;;