こんばんは、森りゅう子です。
今日は、知り合いの保育園の理事長にお会いして
保育園の現状などをお聞きしました。
その中で、今話題になっている
幼稚園、保育園一体型の「こども園」についてもお話頂きました。
「一体化の動きは首都圏の待機児童の問題を
国が全国一律に解決しようとしているところに問題がある。
その待機児童についても、例えば1000人の待機児童がいると言われている
横浜市でも市内には1500人の空きがある。
駅の近辺など利便性が重視され、ちょっと辺鄙な所や郊外の園には空いていても
入ろうとしない。
全国規模で行うまえに自治体で対処できることが沢山あrのではないか。」
というお話の内容でした。
やはり物事はなるべく沢山の人の意見を聞き、
偏った判断を出すべきではないと感じたひと時でした。