イマジン、妙見の森々。 | 森のいろ

森のいろ

色・こころ、時々うさぎ

色と、せいかつ雑貨
『森のいろ』は

9日(日)~14日(金)まで
お盆休み
をいただいております。
15日(土)から
白い器 八月の森展を
再開します。
よろしくお願いいたします。

以下に日々のことを
綴っています。


9日。

どこで
お昼をいただこうか

あれこれ
さがして
決めた、

 
オーガニックカフェ
imagine』さん。


 
酵素玄米と
酵素ジュースのコース。

当然といえば
当然かな、
ジョンとヨーコの


 
“想像してごらん”
にも、出会う。


 

 

…そして
さらに北へ
車を走らせる、

オオサカ
交野市の森へ。


 
“森の暮らし”
それは、


 
睡蓮鉢

 
ウコッケイ

 
有精卵

 
五右衛門。

 
物干し場、
あるときは
“木漏れ日市”の賑わい。


 
お手製道具

 
なりわい。

“ときめく”とは
安っぽい言葉だが

すべてに
ときめきが
止まらなかった。

私は
喜んで
伝道師になれる。

帰り

“今日も一緒に居てくれて、ありがとう”
って
晴れおとこくんに
言ったら、
笑っていた。

毎日
図面どおりを
望まれる
彼のこころに

今日という1日は
どう
響いただろう、

カーステレオから流れる
“斜陽”と

現実の
斜陽を感じながら

そんなことを
思ったりした、

残暑の始まり。





色と、せいかつ雑貨『森のいろ』
お品のご紹介
臨時のお知らせや
日々の動きは
フェイスブックページにて更新中です↓

http://www.facebook.com/morinoiro.since2015

お店へのアクセス
色診断など、詳細は

森のいろについて≫≫≫
を、ご覧ください。


奈良を愛する皆さんのブログ満載

↓応援、よろしくお願いします

にほんブログ村