歯列矯正を開始|気になるお値段 | 家で働きたい!

家で働きたい!

小3の壁を越えられず、医療従事者を辞めてWebライターへ転向。在宅ワークのあれこれ。有益な情報はありません、商材も売りません。家族構成は夫・わたし、息子2人です。

見に来てくださってありがとうございますにっこり

 

Webライター・ステラです。

 

このブログでは、外で働くのに挫折した元ワーママがWebライターとして活動していく日々のあれこれを書いています。

 

ライティングのノウハウは語りませんし、サービスも売りません。

 

ただただ在宅ワークに奮闘する日々を綴っています。

 

8歳、矯正歯科へ

乳歯のころから下の歯が前に出ていた次男ですが、

 

前歯の斜めに生えてきたので

 

歯列矯正をすることになりましたよだれ

 

 

上の前歯は2本だけ、下は前4本が永久歯です。

 

まずはヘッドギアみたいなのをつけて上顎を前に出す治療を始めることになりました。

 

「鼻まわりの発達が悪くて、高さが低い状態です」っていわれたんやけど、

 

それ、わたしの血筋やわ…ごめん……ネガティブ

 

下顎が発達してるんじゃなくて、上顎が発達してなさすぎてしゃくれているらしい。

 

いろいろあるな。

 

 

矯正のお値段

かかりつけの歯医者さんに紹介してもらった矯正歯科なんですが、

 

検査:33,000円

子ども時代の矯正:約50万円前払い

 

でした魂が抜ける

 

しかし、次男は「成長ホルモン分泌不全性低身長」で小児慢性疾患の認定を受けているので

 

なんと、保険適用で治療ができるらしい!!!

 

逆に言えば、成長ホルモンが正常に分泌されていたら、歯並びも悪くなかったのかもしれない。

 

(家族誰も歯並び悪くないので……)

 

次男だけ、小さいころから「命には関わらないけど治療・手術が必要な病気」にあれこれかかっているので、

 

かわいそうな気がするけど、

 

歯は一生ものなので、できれば治療をがんばってほしい!!驚き

 

本人は毎日のホルモン治療(注射)より、矯正のほうが嫌みたいですが……

 

あれこれ気持ちを盛り上げられるよう、工夫していこうと思います!