初めて『山ほうれん草』というのを育ててみました。

よく調べると、山ほうれん草って、山に生えてるものでもなんでもなく
ふだん草の仲間なんですね。

『暑さに強く、夏でも収穫可能』な品種。
ならば、わざわざ秋冬に植えず、春夏に植えれば良かった…。
春夏は、青い菜っぱ野菜がほとんどないので。

山ほうれん草。
ちゃんと湯がいて、アク取りするのもほうれん草と同じ。

京都で自然な農!しましま畑でつかまえて♪-ほうれん山


こちらは、昨年も育てた日本ほうれん草
昨年は肥料をほとんどやらなかったため、
とってもちびサイズだったのです。

今年は牛糞を混ぜ混ぜ。

ぴっかぴかに育って
大成功です♪

京都で自然な農!しましま畑でつかまえて♪-ほうれん日本