コストコ京都八幡倉庫店・裏技&攻略法その①はこちら→

●攻略法その3~店内では

・入場後、まずフリードリンクを購入すべし。
フリードリンクはなんと60円!! 安っ!!

国内最安値といってもいいかもしれない。

コストコではなんと、ドリンクを飲みながら買い物ができるので
フリードリンクは最初に購入したほうがいいのです。
店内は広いので、歩き回るだけでのどが乾くし。

お会計後、駐車場に向かう前にドリンク補充するのも忘れずに♪

ちなみに「ホットドッグ+フリードリンク」は180円。
おなかが思い切りすいてたら、ホットドッグ付きでもいいかも。

・昼食は、おなかをぺこぺこにすかせてから!!

フードの量もハンパなく多い。
私が選んだのはプルコギベイク(400円)。

京都で自然な農!しましま畑でつかまえて♪-コストコ昼私2

ケンチキのツイスターの倍以上のでかさ。

京都で自然な農!しましま畑でつかまえて♪-コストコ昼私

プルコギがぎゅうぎゅうに詰まっています。
濃くてウマー。

ちなみに冷蔵プルコギ(味付け肉ね)は肉コーナーで販売されてるよ!
100g121円、私は1パック(約2kg)購入しましたー。
小分けしてラップに包んで冷凍庫へGO!

京都で自然な農!しましま畑でつかまえて♪-コストコ肉アップ

一緒にお出かけしたpensakiちゃんは、チキンベイク(400円)。
わけあいっこして食べさせてもらいました。
これもウマー。

京都で自然な農!しましま畑でつかまえて♪-コストコ昼鶏

あまりのでかさにおなかがいっぱいになってしまった。
クラムチャウダー(300円)も気になったけど、オーダーしなくて良かった。

…と、ここで負ける(?)わけにはいきません。
なぜなら、試食コーナーで食べまくりたいからです!!!!

この日試食があったのは
カペリーニのクリームソース和え/チーズ入りソーセージ/シャウエッセンのソーセージ/ビーフジャーキー/韓国メロン/チリの種なしぶどう/海ぶどう/沖縄もずく/プルコギ/ビスケット(アーモンド、チョコなど)/パン/抹茶オレ など。

しかも、試食の量もちょっと多め。
ぶどうは数粒、メロンは3カット、ソーセージは丸薄切りじゃなくて斜め薄切り。

歩き回っても歩き回っても
おなかいっぱいだよ~~。

コストコ京都八幡倉庫店・裏技&攻略法その①はこちら→
おすすめ&NG商品①はこちら→

NGすぎる商品はこちら→