近所のおにーちゃん(初対面)に誘われてお花見してきました。

京都で自然な農!しましま畑でつかまえて♪-でまち2人


鴨川らへんがいいよねー、っていろいろ考えたんだけど

・トイレがある(家庭裁判所から北に上がったとこ)
・駐車場が近い(市営駐車場)※お花見シーズン中は混んでますが、今日は駐車できた。ラッキー♪


という理由で、出町柳に決定。
(おにーちゃんが車出してくれました)

鴨川のお花見事情は
・北山大橋付近…観光トイレがTree'sビル地下にある。しかし少し場所を離れるとトイレがない。周辺にはコインパーキングがたくさん。
ついでに植物園散策&雑貨屋さんめぐりできる。植物園の駐車場は1日800円。
北にかなり上がれば上賀茂神社。しだれ桜がきれいです。トイレあり。
鴨川をさらに北上すると公衆トイレあり。しかしパーキングがない。
・北大路付近…公衆トイレはある。駐車場はビブレくらいで、周辺にコインパーキングがあまりない。コンビニ皆無。


なのです。

今春、出町柳でのお花見は2回目。
先々週は桜があまり咲いてなかったんだけど(→
今週は満開&葉っぱちらほら。

午後3時、遅めスタート。

京都で自然な農!しましま畑でつかまえて♪-でまち外

近所のおにーちゃん(何度も言うけど初対面)は
お年頃のおにーちゃんなのに、なぜか子連れママ3組&近所の子ども1人をお花見に誘ってくれたのでした。
小2男子4人と同じテンションでイケイケ。

男子多め&ママ友がさっきまで仕事してたので、お弁当作っていきました。
いかなごのおにぎり/いなり寿司/カレー風味の唐揚げ/焼きそば/卵焼き2本/コールスローサラダ

京都で自然な農!しましま畑でつかまえて♪-でまち食べ


息子2、大喜び。
20kgの子どもを肩車するなんて私にはできひんし。

京都で自然な農!しましま畑でつかまえて♪-でまちバル

子どもたち(全員小2男子)は
フレンドリーにもほどがある
というくらい攻め攻め。

おにーちゃんに
「YO! ピンクのひと!」
「なあなあ、金持ちなん? 貧乏なん?」
「好きな人、おるん?」

と、ずばずば質問攻め。

そんでもって
見知らぬお花見カップルにシャボン玉で遊んでもらったり。
(ありがとうございました!!)

京都で自然な農!しましま畑でつかまえて♪-でまち子どもたち

おにーちゃんはお酒作るのが大得意、ってことで
リキュールいろいろ&氷持ち込んで、おしゃれカクテル作ってくれました。

京都で自然な農!しましま畑でつかまえて♪-でまちカクテル

紙コップじゃなくてグラス、
落ちてた桜のお花をあしらって、
と、見た目も素敵に。

京都で自然な農!しましま畑でつかまえて♪-でまちカクテル2

私はジンベース。
カシスリキュールをゆっくりしずめて。

京都で自然な農!しましま畑でつかまえて♪-でまちカクテル3

ここで謎の生物を発見!!! 
息子2は
「かーちゃん!!!! カピバラがいたあああああ!!!!」
(※かーちゃんは“ちゃ”にアクセントね)
と、興奮してましたが…。


つづく。

京都で自然な農!しましま畑でつかまえて♪-でまちぬー